
1枚重ねるだけでサマになる!エプロンワンピースの【ダサくならない】コーデ20選
エプロンワンピースは、手持ちのTシャツやカットソーと合わせるだけで簡単におしゃれなコーデができると人気が上昇中。合わせ方次第でカジュアルからレディまで幅広く着こなせるのもいいところ。合わせるインナーやアウター次第では、秋冬まで着られる優秀アイテム!
いつもの ワンピースに飽きたらエプロンワンピースを取り入れてみて。
ダサくならない着こなし方【3つ】のポイント
エプロンワンピースってちょっと間違えるとダサくならない? って心配に思う人も多いはず。そこで、失敗しないためのポイントをピックアップ。
たった3つのコツさえ抑えれば簡単に旬の着こなしができるから、参考にしてみて。
1.ジャストサイズが基本
▼ゆったりサイズだとダサ見え

体系カバーでゆるっとしたシルエットを選んでしまうと、一気にダサく見えてしまう可能性が…。サイズは潔くジャストなものが正解。さらに、引き締め効果のある黒エプロンのワンピースでIラインを作ればシルエットを隠さずスタイルアップが叶う。
2.肌見せバランスを重視
▼手首や足首を見せて抜け感をだす

そのまま着ると野暮ったくなりやすいエプロンワンピースは、肌見せバランスも重要なポイント。手首や足首を見せてスッキリした印象に仕上げて。
3.ベルトで丈感を調整
▼全体にメリハリをだす

ゆったりしたシルエットのワンピースはそのままで着ると、だらしなく見えがち。そんな時はベルトをしめてメリハリを。ウエストを高めの位置でマークすれば、腰の位置が高く見えて脚長効果も狙える。
【春夏】のエプロンワンピース《色別》正解コーデ
着回し力の高いブラックや人気のベージュ・ブラウン、差のつくキレイめカラーまで、さまざまなカラーが登場しているエプロンワンピース。ここでは色別に着こなし方をご紹介。お気に入りの一枚を見つけてみて。
【ブラック】初心者でも挑戦しやすい
▼白ノースリーブ×黒エプロンワンピース

キャミワンピのような形のエプロンワンピースなら、さらっと着られて初心者さんも挑戦しやすい。モノトーンでシックにまとめて大人カジュアルな仕上がりに。
▼カーキtシャツ×シンメトリーエプロンワンピース

肩部分がシンメトリーになっている技ありエプロンワンピースも黒なら難なく着こなせる。インナーをカーキにすれば落ち着いた印象に。
▼グレーノースリーブ×黒エプロンワンピース×柄パンツ
流行の柄物ボトムとレイヤードさて、足元の柄をアクセントに。一見難しそうに見える組み合わせでも、同系色で合わせればまとまり感がでる。
▼白カットソー×透け素材エプロンワンピース

程よい透けとハリ感が立体感を際立たせるオーガンジー素材のエプロンワンピース。白カットソーとスキニーにレイヤードさせて普段のコーデをランクアップ。
【白・ベージュ】で好感度高めに
▼ブラウンハーフショルダー×ベージュエプロンワンピース

ブラウン×ベージュの色使いでトレンド感たっぷりのコーデに。流行中のハーフショルダーとも相性GOOD!
▼黒フレンチスリーブ×ベージュエプロンワンピース

ワンピースの甘さを抑えたい時は、トップスや小物を黒でまとめてバランスを取って。縦ボタンやウエストのしぼりがあるデザインを選べば、さりげなくスタイルアップ効果も。
▼ベージュノースリーブ×マキシ丈エプロンワンピース
ベージュのワントーンでまとめれば、上品な印象に。レディ感が高めのときの足元は、あえてノーヒールで崩して。
▼リネン系エプロンワンピース

ナチュラルな雰囲気が旬なリネン系のエプロンワンピースは、すっきりとしたシルエットがツボ。 スクエアネックで小顔効果も。ここは潔く一枚で着るのが正解。
【カーキ】でこなれる
▼白ノースリーブ×グレーリブパンツ×透けエプロンワンピース

透け感を楽しめるカーキのエプロンワンピースは白のノースリーブと合わせて、とことん涼しげに。ウエストがきゅと絞られたデザイン性のあるエプロンワンピースなら重ねるだけで、こなれて見える。
▼白Tシャツ×カーキエプロンワンピース

さらっと白Tシャツに合わせるだけでサマになるカーキのエプロンワンピース。シンプルにまとめることで、旬のエフォートレスな雰囲気に。
▼ボーダーTシャツ×エプロンワンピース

幼くなりがちなボーダーでもカーキと合わせることで落ち着きがでて、大人カジュアルな印象に。ロング丈ときは、帽子をオンするだけで目線が上がってスタイルアップに繋がる。
【その他カラー】でマンネリ回避
▼デニム

うすめのブルーがきれいなエプロンワンピース。白Tシャツやクリアサンダルでとことん爽やかに仕上げて。
▼ブラウン

人気のワンショルダーも落ち着いたブラウンなら上品な印象に。さらに黒やゴールドを合わせることでコーデがランクアップ。大人ならではの着こなしができる。
▼ピンクブラウン
後ろ姿が目をひくバックリボンのエプロンワンピースは、存在感のある一枚。そのままで着てもレイヤードさせても可愛くきまる。ピンクブラウンなら肌馴染みもよく甘くなりすぎない。
▼ミントグリーン

きれいなミントグリーンが新鮮なエプロンワンピース。片側だけがくりぬかれたような技ありトップスと合わせて差のつくコーデに。
【秋冬】まで着回しコーデ
エプロンワンピースは秋冬だってインナーを変えれば着まわせる! そこで、ニットやアウターと合わせた着こなしをご紹介。
【アースカラーのニット】と合わせてクラシックに
▼オリーブカラートップス×黒エプロンワンピース

ハリ感のあるエプロンワンピースなら秋冬でも着まわせる。オリーブカラーのトップスで季節感を盛り込めば、レディな秋冬コーデの完成。
▼グレーニット×黒エプロンワンピース

Aラインがきれいなフレアラインのエプロンワンピースは、グレー×ブラックでシックにまとめて。足元はスニーカーで崩すのも肝。
【暗めインナー】で引き締める
▼黒タートルネック×ベージュワンショルダー

タートルネックとブーツで季節感をON。優しげなベージュを黒のカットソーで引き締めたらバランスが取れる。
▼カットソー×カーキエプロンワンピース

袖のフレアが可愛いカットソーは色味で甘さをセーブ。ブラック×カーキで落ち着いた印象に。全体的に重くなりすぎないように足元をだして抜け感を。
アウターを羽織る
▼タートルネック×デニム×ロングニットカーディガン

ロング丈のアウターはエプロンワンピースとも好相性。さらっと羽織るだけで一気に秋冬らしいコーデに。
RECOMMEND ARTICLES
RELATED ARTICLES
-
FASHION
さっと羽織るだけでこなれる!春イチ取り入れたい「ジャケット」の着こなし術
春コーデに取り入れたい軽アウターといえば、クラシカルなジャケット。コーディネートにさっとプラスするだけできちんと感が高まり、リッチなムードを醸せるのが嬉しい。この春一番、…
2021/03/08 -
FASHION
春の軽アウターはチェックジャケットに決まり!こなれて見える着こなしは?
春に向けて押さえておきたい軽アウターといえば、タイムレスに活躍する「チェックジャケット」。気張りすぎず、頑張りすぎないお洒落が叶う着こなし術とは?
2021/03/07 -
FASHION
定番には飽きた!この春のトレンチコートは「ベージュ以外」で垢抜ける
春アウターといえばやっぱりトレンチコート。けれど、定番のベージュには飽きてしまった! なんて方もいるのでは? 本記事では、ベージュ以外のトレンチコートを使ったコーディネー…
2021/03/06 -
FASHION
「トレンチコート」今年はどう着こなす?お洒落さんに学ぶこなれ見えテク
春の楽しみの一つと言えば、春アウターの定番である「トレンチコート」を活躍させること。本記事では、王道のベージュトレンチコートを使った今っぽく垢抜けて見えるコーデ術をピック…
2021/03/05 -
FASHION
アウターいらずで楽しめる季節が到来!「プリーツスカート」最旬春コーデ
表情たっぷりなプリーツスカート、アウターいらずで楽しめる春がいよいよ到来! この春、どんな着こなしがこなれて見える? お洒落さんの着こなし術を早速チェック。
2021/03/04 -
FASHION
大人が映える!幼くならない「フレアスカート」春コーデの作り方
2021年も3月に突入し、装いに春らしさを取り入れていきたい頃。軽やかな春のムードを演出するのに「フレアスカート」がぴったりだけれど、ともすれば幼く見えてしまう場合も………
2021/03/03