
エアマックス【レディースコーデ18選】人気モデルの特徴&デザインを徹底比較!
エアマックスとは、「NIKE(ナイキ)」を代表するスニーカーのひとつ。今回はそんなエアマックスの特徴や、デザイン比較、コーディネートまで徹底紹介!
エアマックスの特徴
エアマックスは、ナイキを代表するスニーカーのひとつ。初代のエアマックスは1987年に発売され、スポーツ向けに作られたスニーカーとして有名に。そんなエアマックスの特徴をご紹介♪
軽量

エアマックスシリーズは、ソール部分が透明で中の構造が見えるのが最大の特徴。重いミッドソール素材の代わりに、エアクッションを使用しています。よって、パフォーマンスをキープしたまま、シューズの軽量化に成功。
クッション性が高い

エアーがソール部分に搭載されているため、抜群のクッション性を実現。足が着地する際に、足の筋肉や腱などを守ってくれます。
型やカラーバリエーションが豊富

ナイキのスニーカーは型やカラーバリエーションが豊富。そのなかでも、エアマックスは年代別にモデルも様々。自分に合ったスニーカーを見つけられるのも魅力のひとつです♪
人気モデル別デザイン比較
エアマックスは初代1987年から様々なモデルを発売してきました。今回はそのなかでも人気のエアマックス90、95、97、270のデザインを比較していきます。
エアマックス90

エアマックス90は、1990年に発売。丸みがあった初代シリーズの形からシャープな形にモデルチェンジ。優れたクッショニングとサポート力の高いアッパーが特徴です。オールホワイトが人気なのもこのモデル。
エアマックス95

1995年に発売されたエアマックス95は、社会現象になるほどの人気を博しました。前足部分にビジブルエア(ナイキが開発した衝撃吸収システム)を採用し、全体的にボリューム感のあるシルエットに。デザインもグラデーションを効かせて、一気に現代的な雰囲気に生まれ変わりました。
エアマックス97

1997年に発売された「エアマックス97」は、日本の新幹線をイメージして作られたというスタイリッシュなフォルムが特徴的。流れるようなラインが個性的でおしゃれさんを中心に大人気のモデルです。
エアマックス270

エアマックス270は、2018年に発売。ナイキによるとエアマックス180と93から着想を得て、足して270と命名されたのだとか。270は、史上最大のエアバッグを搭載しており、履き心地抜群。都会的でスタイリッシュなデザインも人気の理由です。エアマックスの精神を保ちつつ、上品で大人向けのモデルに。
【エアマックス90】コーデ
スニーカーを効かせたきれいめカジュアルコーデ

モノトーンの辛口なエアマックスを主役に、ブルゾンとスカートは黒で揃えて大人カジュアルな雰囲気に。バッグや靴下を白にすることで重た見えを回避できてGOOD!
甘すぎないベージュワントーンコーデ

ベージュのボアコートに白のパンツを合わせた女性らしいワントーンカジュアルコーデ。足元にスニーカーを合わせることで、甘さを抑えられて◎。スニーカーを履きたいけど女性らしさも残したい……なんて方におすすめのコーデです。
【エアマックス95】コーデ
チェスターコートと合わせた上級者コーデ

きれいめなコートスタイルにエアマックスを投入して、オシャレ上級者コーデに。全身の色味を揃えることで、雰囲気の違うアイテムも自然にマッチします。白のトートバッグでほどよく力を抜くのもこなれ見えの秘訣。
黒で引き締めたガーリーコーデ

ベージュで揃えたガーリーなコーデは、黒のエアマックスとバッグで引き締めてバランス調整がマスト。野暮見えしがちなベージュコーデも一気にスタイリッシュな印象に!
【エアマックス97】コーデ
エアマックスがポイントのシンプルコーデ

ボリュームのあるエアマックスは、足首を細く見せてくれる効果もあるのでスカートとの相性も抜群! シンプルコーデに物足りなさを感じたらエアマックスでエッジを効かせるのが吉。
きれいめ大人カジュアルコーデ

コートが主役のきれいめなスタイルに、エアマックスとキャップを加えて遊び心をプラス♪ コートの中はブラックで揃えて大人っぽくまとめるのが吉。白のエアマックスが抜け感を出してくれてGOOD!
【エアマックス270】コーデ
ワンピースでリラックス休日コーデ

エアマックス270はシンプルコーデに最適なスニーカー。ラフなワンピースコーデに合わせてもラフに見え過ぎず、きれいなシルエットに仕上げてくれます。
カーキ×ブラックのクールカジュアルコーデ

カーキ×ブラックは相性抜群の組み合わせ。エアマックスがボリューム感のあるスニーカーなので、足首を見せて女性らしさをトッピング。
エアマックスの【季節別】コーデ
「春」コーデ
▼ベージュワンピース×黒のエアマックス

ベージュのワンピースを、スリットの入ったレギンスとスニーカーでカジュアルに味付け。ホワイトのソールがアクセントになり、重た見えを回避してくれます。
▼カーキのワンピース×白のエアマックス

リラックスムード漂うカーキのワンピースに、あえてエアマックスを合わせたおしゃれ感度高めのコーデ。インナーとエアマックスをホワイトで揃えることで、涼しげな雰囲気に。シンプルなコーデは、アクセサリーや小物で個性を出すのが◎。
「夏」コーデ
▼黒のワンピース×個性派エアマックス

コーデが一辺倒になりがちな黒のワンピースは、個性派エアマックスと合わせるだけで新鮮な雰囲気に。夏のレジャーにもぴったりなおしゃれ上級者見えコーデです♪
▼白のワンピース×黒のエアマックス

シンプルな白のTシャツワンピースに黒のエアマックスを合わせたスポーティーなコーデ。レギンスをプラスすることで物足りなさを払拭しつつ紫外線対策もできてGOOD! レオパード柄の巾着バッグでこなれ感もプラス。
▼パープルワンピース×白のエアマックス

パープルのワンピースには、ホワイトのキャップとエアマックスで夏らしさを添えて。ホワイトのインナーを首元に見せることで、親しみやすい印象に。
「秋」コーデ
▼カーキのジャケット×黒のエアマックス

秋コーデの王道スタイル、カーキ×ブラックコーデ。ビッグシルエットのカーキのアウターには、ブラックのスニーカーが引き締め役として失敗なし。
▼トレンチコート×エアマックス

黒のエアマックスに合わせてトップスとボトムスも黒で統一したカジュアルコーデに、オーバーサイズのトレンチコートを合わせて品をプラス。インナーと靴下の白が、コーデを重たく見せないための秘策。
「冬」コーデ
▼ボアジャケット×ベージュのエアマックス

リラックスムード漂うボアジャケットとニットパンツの組み合わせを野暮見えさせないのがエアマックスの力! 色味も合わせることで統一感がでて、自然にコーデを引き締めてくれます。
▼トレンチコート×黒のエアマックス

トレンチコートに、パーカーとスニーカーでこなれ感をプラス。肌が見えていないので、足首はあえて見せて女性らしさ香らせるのがポイント。ブラック×ホワイトのエアマックスはどんなコーデにもなじむので一足持っておくと便利かも。
▼ボアコート×グレーのエアマックス

ロング丈のボアコートに、スキニーを合わせたカジュアルコーデ。流れるようなラインがスタイリッシュなエアマックスを主役で投入すれば、周りと差がつくスタイルに変身。靴下のロゴマークがアクセントになって◎。
RECOMMEND ARTICLES
RELATED ARTICLES
-
FASHION
大人が映える!幼くならない「フレアスカート」春コーデの作り方
2021年も3月に突入し、装いに春らしさを取り入れていきたい頃。軽やかな春のムードを演出するのに「フレアスカート」がぴったりだけれど、ともすれば幼く見えてしまう場合も………
2021/03/03 -
LIFE STYLE
【楽天お買い物マラソン】2021年次回の開催はいつ?買い回りの攻略法から目玉商品まで徹底解…
楽天お買い物マラソン2021年次回の開催はいつ? 高い頻度で開催される楽天お買い物マラソンの開催日を押さえて上手にお買い物しましょう! 「楽天お買い物マラソンとは? 」「…
2021/03/02 -
FASHION
「マキシスカート」はバランスが鍵!2021春の最旬コーデ
今っぽさを醸してくれる、かかとまで届くくらいの「マキシスカート」。旬アイテムだけれど、なかなかバランスが取りづらいなんてお悩みの声もちらほら。好バランスに着こなすにはどう…
2021/03/02 -
LIFE STYLE
【楽天スーパーセール】2021年次回はいつ?攻略法を押さえてお得にポイント還元
「楽天スーパーセールとは?」「2021年次の開催はいつ?」「お買い物マラソンとの違いは?」「ポイントの上限は?」今回は、楽天スーパーセールに対する疑問や攻略法を詳しくお届…
2021/03/02 -
FASHION
春コーデは「きれいめスラックス」で始める♡大人がこなれるコーデの作り方
2021年も3月に突入し、そろそろ春コーディネートを楽しみたい頃。衣替えをするなら、余寒にも対応できる「きれいめスラックス」がおすすめ。春っぽさを醸したお手本スタイルを早…
2021/03/01 -
FASHION
リラックス感と大人らしさが鍵!「ワイドパンツ」でこなれ見えを実現
今っぽいリラックス感が叶いながらも、大人らしさも備えているのが「ワイドパンツ」のいいところ。お洒落さんは、今どんな着こなしをしている? こなれて見えるコーデ術を早速チェッ…
2021/02/28