
チェックスカートコーデは「モノトーン」合わせで大人っぽく【30選】
チェックスカートといっても、様々な色や柄、デザインがあります。沢山あってどれを選んでいいのか分からないという人、買ったけどどんなアイテムと合わせればいいのか悩んでいる人は必見! 色別のチェックスカートを取り入れた大人っぽいコーデと、季節別コーデをご紹介します。
大人っぽく着こなすポイントとは?!
タータンチェックにギンガムチェック、グレンチェックなど。様々な柄や色のチェックスカートがあります。どんなチェック柄のスカートでも、トップスに黒・白・グレーといったモノトーンで合わせれば、大人っぽく着こなすことができるのです。では早速、色別のコーディネートを見ていきましょう。

【赤系チェック】なら表情豊かに
白ケーブルニット×ギャザースカート

赤のタータンチェックロングスカートにケーブルカーデとベレー帽を合わせて、大人のスクールガール風に。モノトーンコーデで色数を抑えれば、足元がスニーカーとソックスでも幼く見えず失敗しらず。
白ローゲージニット×タータンチェックタイトスカート

タータンチェックペンシルスカートと白タートルニットのお王道スタイル。スニーカー以外の小物キャップやリュック、タイツまでを黒で統一して大人のスポーティーコーデにシフト。
黒ライダース×タータンチェックフレアースカート

ボリュームのあるタータンチェックロングスカートには、黒ライダースで辛口に仕上げて! スカート以外、小物まで全て黒で統一して、ウェットヘアにセットしたらちょっぴりモードな雰囲気に。
【グリーン系】ならおしゃれ指数がアップ
黒トップス×ウエストリボン付きチェックタイトスカート

一見、夏には重たそうな黒とグリーンチェックタイトスカートの配色コーデ。ヌーディなヒールサンダルとノースリーブをタックインすることで、Iライン効果でスタイルアップ。ダークカラーでまとめたかごバッグも◎。
グレーニット×フレアチェックスカート

グリーンチェックフレアースカートとオーバーサイズのグレーニットを合わせたリラクシーなコーデ。ストレッチショートブーツやハット、ショルダーバッグなど小物は黒を選んで大人っぽさをキープ。
黒チュニック×切り替えプリーツチェックスカート

鮮やかなグリーンが映える切り替えチェックプリーツスカートは、黒のチュニックをタックオバーして、新鮮な着こなしに! ウォレットチェーンバッグとフラットサンダルの黒の効果で、洗練されたリュクスな雰囲気に。
【ブルー系】なら存在感を発揮
白ワンショルダーカットソー×プリーツチェックスカート

個性的なアシメーショルダーのトップスにトラディショナルなタータンチェックスカートを合わせたミックスコーデ。カジュアルなボディバッグとスポーツサンダルの黒が引き締め役に。
黒ニット×マドラスチェックタイトスカート

ウエストデザインがアクセントになったマドラスチェックのタイトスカートに、黒ニットを合わせたレディコーデ。オックスフォードシューズと靴下を黒でつなげてメンズライクに仕上げたら、チェーンバッグで品良くキープ。
グレーパーカー×タータンチェックプリーツスカート

マキシ丈のタータンチェックプリーツスカートに定番のグレーのフーディーをチョイスした、カジュアルな抜け感コーデ。白のスニーカーで外したら、大人のリラックススタイルへフィニッシュ。
【ブラック系】なら気負わない
白ノースリーブ×ギンガムチェックタイトスカート

レディライクなギンガムチェックタイトスカートに、ショルダーバッグやキャプ、スニーカーといったスポーティーアイテムを投入! カジュアルな小物使いで大人のミックススタイルを実現。
グレーカットソー×ギンガムチェックプリーツスカート

チュールの付いたギンガムチェックプリーツスカートをシンプルなグレーのカットソーで、着崩した甘さ控えめなスタイル。マルシェバッグとサンダルでパリジェンヌな雰囲気でまとめると◎。
黒カットソー×チェックギャザースカート

エレガントなミモレ丈のチェックのスカートも、トップスに黒を合わせて黒の比率を上げるとハンサムコーデに。ライトブルーのバッグとパンプスで、絶妙なコントラストが実現。タックインとヒールパンプスでスタイルアップ効果も狙って!
白ボアパーカー×チェックタイトスカート

クラシカルなチェックのタイトスカートにボリュームあるボアフーディでカジュアルスタイルに。足元はショートブーツに黒のエナメルを選び大人っぽさもキープすると、ギャップのある着こなしを実現。
【グレー系】ならドラマチックに
黒ブラウス×グレンチェックペンシルスカート

グレンチェックタイトスカートにフリルネックの黒ブラウスが、エレガントなスタイリング。Tストラップシューズも黒を採用して、とことんレディに仕上げたい。マスタードカラーのショルダーバッグを差し色に!
黒タートル×グレーチェックタイトスカート

黒タートルにチェックタイトスカートやショートブーツといったシンプルスタイリング。かっちりとしたデザインのチェーンバッグにサックスブルーといった絶妙カラーがコーデ攻略の秘訣。
黒タートル×グレンチェックバイアススカート

上品さが際立つグレンチェックバイアススカートには、黒リブタートルでシンプルに品よくまとめて。大きめのバッグやヒールパンプス、タイツまで黒で統一するとエレガントスタイルの完成。
【ブラウン系】ならクラシカルに格上げ
黒ノースリーブ×グレンチェックタイトスカート

ブラウンのグレンチェックが珍しいタイトスカートは、コンパクトな黒ノースリーブをタックインしてスタイルアップ。ヌーディなヒールサンダルで、脚長効果も狙って! チェーンバッグ使いでリュクス感UP。
白スウェット×ブラウンハイウエストチェックスカート

フラットなバレエシューズでも、ハイウエストチェックスカートをタックインすると、脚長効果も狙える優秀アイテム。ブラウンの小物が、コーデ全体を程よく優しい雰囲気に。ファーバッグのアクセント効果も◎。
黒ハイネック×ブラウンマーメイドチェックスカート

幼く見えがちなチェックのマーメイドスカートも、ハイネックの黒を選べばコーディネートの引き締め役に。バイカラーのレースアップショートブーツで、ぱっと目を引くスタイリングが完成! 差し色にマスタードのショルダーバッグをON。
【ベージュ系】ならリラクシー感漂う
白ニット×ベージュチェックタイトスカート

ボリュームある白ニットにタイトなベージュのチェックスカートの組み合わせが、大人っぽいシンプルスタイル。バッグや靴も淡いベージュでまとめたら、優しく上品な雰囲気の装いに。
黒ノースリーブ×タータンチェックタイトスカート

スタンダードなタータンチェックタイトスカートとコンパクトな黒トップスのシンプルコーデ。黒のキャップを投入したら足元はビット付きローファーで、大人のスポーツミックススタイルが実現!
黒トップス×グレンチェックトレンチスカート

トラディショナルな雰囲気のグレンチェックトレンチスカートは、シンプルな黒のトップスをタックインして主役級のコーデに。ハットやファーバッグで個性を出したら、スニーカーで肩の力を抜いて。
【春夏】コーデは小物選びで差を付ける
Tシャツ×タータンチェックタックスカート

ブルーが目を引くタータンチェックのスカートには、程良いジャストサイズの白のTシャツ合わせでシンプルスタイルに。小物をブラウンで統一すると、シンプルながらも絶妙なカラーコーディネートの完成。
カーデ×ギンガムチェックラッフルスカート

甘めのギンガムチェックラッフルスカートには、Vネックカーディガンを1枚で着てタックイン。全体をモノトーンで統一したら、甘辛コーデの完成。ノスタルジックなラタン素材のかごバッグが今の気分。
Tシャツ×ミリタリージャケット×ギンガムチェックヘムスカート

クチュール感のあるギンガムチェックアシメスカートを、Tシャツとミリタリージャケットで着崩したカジュアルスタイリング。トレンド感度大のスポーツサンダルやキャップ、リュックを全て黒で統一して、引き締め役に。
【秋冬】コーデは足元コーデがポイントに
デニムジャケット×Tシャツ×ギンガムチェックヘムスカート

ビッグギンガムチェックのヘムスカートは、ベーシックなTシャツとオーバーサイズのデニムジャケット合わせが好バランス。キャップやスニーカーで力を抜いたら、バッグはかっちりとしたデザインをセレクト。
オーバーサイズボアトップス×Aラインチェックスカート

Aラインチェックスカートの白に合わせたワントーンコーデ。全体のコントラストをおさえれば、スニーカー合わせでも優しく上品な雰囲気に! グレーのファーバッグがアクセント効果を発揮。
ライダース×Aラインチェックフレアスカート

ハードなライダースジャケットとショートブーツに、Aラインタータンチェックスカートを合わせで上品コーデに。チェックスカートの色を拾った、ボルドーのレザー巾着バッグが好バランス。
【ミニスカート】コーデは黒で引き締める
一枚でコーディネートの主役になるチェックスカート。でもミニ丈だと、どうしても子どもっぽくなってしまうことを心配する人も少なくないはず…黒を選んで色数を抑えるのが、大人っぽく着こなせるポイントです。
黒ボアアウター×グレンチェックミニタイトスカート

ブラウンのグレンチェックのミニスカートも、全て黒で統一するとシックで大人っぽいスタイリングに! ラウンドグラスやベレー帽を合わせて抜け感もプラスすると、上級なミックススタイルが実現。
チェスターコート×グレンチェック台形ミニスカート

グレンチェック台形ミニスカートは、スカートより丈の長いチェスターコートを選んで縦長ラインを作ると◎。サイドゴアブーツやベレー帽も黒を選んで大人っぽさをキープ。
RECOMMEND ARTICLES
RELATED ARTICLES
-
FASHION
「トレンチコート」今年はどう着こなす?お洒落さんに学ぶこなれ見えテク
春の楽しみの一つと言えば、春アウターの定番である「トレンチコート」を活躍させること。本記事では、王道のベージュトレンチコートを使った今っぽく垢抜けて見えるコーデ術をピック…
2021/03/05 -
FASHION
アウターいらずで楽しめる季節が到来!「プリーツスカート」最旬春コーデ
表情たっぷりなプリーツスカート、アウターいらずで楽しめる春がいよいよ到来! この春、どんな着こなしがこなれて見える? お洒落さんの着こなし術を早速チェック。
2021/03/04 -
FASHION
大人が映える!幼くならない「フレアスカート」春コーデの作り方
2021年も3月に突入し、装いに春らしさを取り入れていきたい頃。軽やかな春のムードを演出するのに「フレアスカート」がぴったりだけれど、ともすれば幼く見えてしまう場合も………
2021/03/03 -
LIFE STYLE
【楽天お買い物マラソン】2021年次回の開催はいつ?買い回りの攻略法から目玉商品まで徹底解…
楽天お買い物マラソン2021年次回の開催はいつ? 高い頻度で開催される楽天お買い物マラソンの開催日を押さえて上手にお買い物しましょう! 「楽天お買い物マラソンとは? 」「…
2021/03/03 -
FASHION
「マキシスカート」はバランスが鍵!2021春の最旬コーデ
今っぽさを醸してくれる、かかとまで届くくらいの「マキシスカート」。旬アイテムだけれど、なかなかバランスが取りづらいなんてお悩みの声もちらほら。好バランスに着こなすにはどう…
2021/03/02 -
LIFE STYLE
【楽天スーパーセール】3/5開催中!おトクな攻略法から半額以下のおすすめ商品まで紹介
【楽天スーパーセールが2021年3月4日(木)20:00~3月11日(木)1:59で絶賛開催中!】楽天スーパーセールに関して徹底的に解説! 「2021年次の開催はいつ?」…
2021/03/05