
春のスニーカーコーデ【24選】ボトムス別&年代別コーデ集
暖かくなって、おでかけしたくなる春。足元はやっぱり、スニーカーが今っぽい! スニーカーというとカジュアルなイメージを抱きがちですが、コーデしだいできれいめにだってなれちゃうんです。ここではボトムス別&年代別に、春にぴったりのスニーカーコーデをご紹介。気分も足元も軽く、スニーカーででかけよう。
【スカート】合わせでカジュアルもきれいめも制覇
スニーカー×スカートの組み合わせは、「子どもっぽく見えないか心配」「なんとなくあか抜けないイメージ」なんて思っている人もいるかも。でも実は、大人カジュアルにもきれいめにもなれる最強タッグなんです。正解コーデを参考に、あなたらしく着こなして。
黒スニーカー
▼モノトーン

シックな雰囲気を楽しめるモノトーンコーデ。ヒールでも相性はいいけれど、あえてスニーカーで外してこなれ感を演出すると、即おしゃれ見え。
▼ギンガムチェックスカート

ギンガムチェックと合わせた組み合わせ。甘めになりがちなコーデを黒のスニーカーが引き締めてくれる。
白スニーカー
▼春カラーコーデ

春先に大活躍のデニムジャケットと春カラーのピンクスカート。トップスとスニーカーは白で合わせて、きれいめな印象に。
▼甘辛コーデ

辛口ジャケットと、とろみ系プリーツスカートの甘辛ミックスコーデ。トップスとスニーカーを白で合わせると、さわやかな春らしさが漂います。
▼カジュアルモノトーン

個性的なマウンテンパーカーを使ったモノトーンコーデ。トップスとスニーカーの白が清涼感たっぷり。足元はあえてストッキングは穿かず、暖かい季節を先取りして。
ベージュスニーカー
▼ベージュ×ロングタイトスカート

ロングタイトスカートでフェミニンなシルエットをGETしつつ、Tシャツ×スニーカー×キャップでカジュアルさも醸し出して。小物の色をベージュでそろえたのが成功ポイント。
▼リーフ柄スカート

ヴィンテージ感漂うリーフ柄スカートとベージュスニーカーの組み合わせ。優しい色合いだからデートにも最適。ハイウエストはスニーカーでもスタイルよく見えるから、スタイルアップしたい人にはおすすめ。
【パンツ】合わせでマンネリ化を打破
パンツ×スニーカーはカジュアルの鉄板な組み合わせ。いつも同じようなスタイルになりがちだけれど、アイテムや色合いを工夫してマンネリ化を打破して。とことんカジュアルを極めるもよし、きれいめにキメるもよし。いつもと雰囲気を変えて、パンツスタイルのレパートリーを増やそう。
黒スニーカー
▼ボーダートップス

カジュアルの代名詞、ボーダートップスとデニムを合わせたスタイル。黒の「コンバース(CONVERSE)」がコーデを引き締めます。失敗知らずのコーデなので、ぜひトライしてみて。
▼レースビスチェ

カジュアルになりすぎてしまうことがあるデニム×スニーカー合わせは、女性らしいアイテムをコーデに取り入れてバランスよく。レースのビスチェを合わせれば、個性もアピールできてGOOD。
白スニーカー
▼上品さ漂うブラウスコーデ

透け感のある白ブラウスとベイカーパンツを合わせた甘辛コーデ。白「コンバース」が上品に仕上げてくれます。トップスと「コンバース」の色を合わせると、まとまりが出て、着こなしがアップグレード。
▼ボーダー×白パンツ

春らしい白パンツにボーダーを合わせた、さわやかさ抜群のスタイル。スニーカーも白でつなげて脚長効果を発揮。マリンキャップをかぶって、初夏の気分を盛り上げて。
ベージュスニーカー
▼ベージュ×カジュアルコーデ

Tシャツ×デニムのカジュアル合わせも、ベージュのロングカーディガンを羽織れば、マンネリ化を回避。ロングカーディガンは、気になるお尻もカバーしてくれるうれしいアイテムです。
▼ワイドデニム×ロングガウン
すでに黒や白の定番色のスニーカーはお持ちの人は、ベージュのスニーカーを試してみて。やわらかい印象に仕上がるので、ワイドデニムも女っぽい印象に。
【ワンピース】合わせはラクかわコーデに
ワンピースにスニーカーを合わせるだけでラクかわコーデが完成するから、「今日の服装、どうしよう」と悩むこともなし! 誰でもできる簡単コーデなのに、ダサさや手抜き感を感じさせずに、おしゃれ見えもする優秀コンビなのです。今年の春は、ワンピース×スニーカーをぜひ試してみて。
黒スニーカー
▼ギンガムチェックワンピース

ガーリーなギンガムチェックワンピースは、シックな黒スニーカーと合わせて甘さをおさえるのが正解。バッグも黒でそろえて、全体のまとまり感を意識して。
▼靴下をチラ見せ

黒のロングワンピースから靴下をのぞかせたスタイル。スニーカー×靴下は、ワンランク上のおしゃれを楽しみたいときにおすすめ。足元から自分らしい個性をアピールしよう。
白スニーカー
▼白ワンピース

着るだけで女性らしさをアップしてくれる白ワンピース。逆に、かわいらしく見えすぎてしまう……と悩んだときには、スニーカーを合わせてカジュアルダウンするとGOOD。ワンピースと同色の白を選ぶと、まとまり感と抜け感を演出できます。
▼紫ワンピース×白スニーカー

ビビッドなカラーにはシンプルな白スニーカーを合わせて、ワンピースの存在感をより際立たせて。派手めカラーには白のスニーカーで抜け感を出すのがちょうどいいバランス。
ベージュスニーカー
▼デニムジャケット

ティアードワンピース×ベージュスニーカーの組み合わせ。デニムジャケットを羽織って軽くスパイスをきかせると、かわいいだけじゃない大人のレディなコーデに。
【20代】におすすめのコーデ例
20代におすすめしたいのが、ワンピースを使った甘辛コーデ。甘めのワンピースにスニーカーを合わせてカジュアルダウンするのがポイント。ジャケットに辛めアイテムを選んで、バランスのよい甘辛コーデを完成させるとGOOD。
甘辛コーデ

ティアードワンピースにミリタリージャケットで甘辛コーデを作り、靴は白をチョイスして足元に抜け感をプラス。うまくバランスのとれた最新ルックが即完成します。
白ワンピース×ハイカットスニーカー

白の清楚系ワンピースにデニムジャケットを羽織ったワンツーコーデ。スポーティーな黒のハイカットスニーカーがコーデを引き締めてくれます。きれいめワンピースをカジュアルに着こなしたいときにおすすめ。
【30代】におすすめのコーデ例
30代には「着てラクちんだけれど、おしゃれ見え」するラクかわコーデがおすすめ。コットン素材やフレアスカートなど着心地GOODなアイテムを選び、おしゃれ見えを狙って。コツは色のチョイスでまとまり感を出すこと。足元まで抜かりなくコーデしてみて。
コットンのギャザースカート

発色のよいパープルのギャザースカートに、白のワイドシャツを合わせたコーデ。コットン素材のギャザースカートにオーバーサイズの白シャツがさわやか。靴もトップスと合わせた白をチョイスし、スカートを主役に押し上げて。
フレアマキシワンピース

着てラクちんなフレアワンピースは、ベーシックな黒を選んでこなれ感を出して。着心地抜群なのに、きちんと見えする優秀アイテムです。靴下とスニーカーも黒で統一感を出したら、大人カジュアルコーデが即完成。
【40代】におすすめのコーデ例
ジャケットの下にパーカーを仕込んだり、レーススカートにボーダーを合わせたりといったテイストMIXスタイルが大人世代にはおすすめ。思いきった遊び心でコーデを楽しんで。スニーカーはどんなスタイルも受け止めてくれるので、あなたらしい個性をエンジョイしよう。
ジャケット×パーカー

グレーのジャケットの下にパーカーを重ねたレイヤードスタイル。ジャケットでかっちり感を出しつつ、足元はスニーカーで外したら、絶妙な上級トラッドカジュアルに。
ボーダー×レーススカート

レーススカートにはヒールしか合わせない人も少なくないのでは? たまにはスニーカー合わせでカジュアルダウンさせてみて。ボーダー×スニーカーがきれいめに昇華したスタイルが簡単に手に入ります。
RECOMMEND ARTICLES
RELATED ARTICLES
-
FASHION
「トレンチコート」今年はどう着こなす?お洒落さんに学ぶこなれ見えテク
春の楽しみの一つと言えば、春アウターの定番である「トレンチコート」を活躍させること。本記事では、王道のベージュトレンチコートを使った今っぽく垢抜けて見えるコーデ術をピック…
2021/03/05 -
FASHION
アウターいらずで楽しめる季節が到来!「プリーツスカート」最旬春コーデ
表情たっぷりなプリーツスカート、アウターいらずで楽しめる春がいよいよ到来! この春、どんな着こなしがこなれて見える? お洒落さんの着こなし術を早速チェック。
2021/03/04 -
FASHION
大人が映える!幼くならない「フレアスカート」春コーデの作り方
2021年も3月に突入し、装いに春らしさを取り入れていきたい頃。軽やかな春のムードを演出するのに「フレアスカート」がぴったりだけれど、ともすれば幼く見えてしまう場合も………
2021/03/03 -
LIFE STYLE
【楽天お買い物マラソン】2021年次回の開催はいつ?買い回りの攻略法から目玉商品まで徹底解…
楽天お買い物マラソン2021年次回の開催はいつ? 高い頻度で開催される楽天お買い物マラソンの開催日を押さえて上手にお買い物しましょう! 「楽天お買い物マラソンとは? 」「…
2021/03/03 -
FASHION
「マキシスカート」はバランスが鍵!2021春の最旬コーデ
今っぽさを醸してくれる、かかとまで届くくらいの「マキシスカート」。旬アイテムだけれど、なかなかバランスが取りづらいなんてお悩みの声もちらほら。好バランスに着こなすにはどう…
2021/03/02 -
LIFE STYLE
【楽天スーパーセール】次回は3月4日開催!攻略法を押さえてお得にポイント還元
【次回は3月4日に開催決定!】楽天スーパーセールに関して徹底的に解説! 「2021年次の開催はいつ?」「お買い物マラソンとの違いは?」「ポイントの上限は?」など、楽天スー…
2021/03/04