
スキニーコーデ36選【4つの着やせテク】でスタイルアップ!着こなしのコツも色別に解説
定番ボトムとなっている【スキニー】。脚をほっそり長く見せ、もたつきもゼロなので、ワンピースとのレイヤードコーデにも活躍。そんなスキニーのお手本コーデを色別にご紹介。スタイルアップするための4つコツと、季節別コーデの裏技は必見です。
スキニーでよりスタイルアップするためのコツ
みんなが持ってる定番ボトムだからこそ、合わせ方によっては野暮ったく見えてしまうもの。スキニーコーデを、今っぽく、そしてスタイル良く見せるには、押さえておきたい4つのコツがあります。
サイズ選びがとっても重要!

レッグラインが際立つスキニーは、サイズ選びが重要。レギンスのようにピチピチで穿いていると、かえって太って見えることも…。少しシワが出るくらいゆとりがある方が脚が綺麗に見えます。
ボリュームのあるトップスを選んでコーデにメリハリを

スキニーにピタッとしたトップスを合わせると、地味な印象に転びがち。”ふんわりトップス×スキニー”の今っぽい上下バランスなら、シルエットにメリハリができ、地味見えも回避できます。
トップスをタックインして脚長効果を狙って

脚長効果を狙うなら、トップスをタックインして、スキニーのウエスト部分を見せるのがベスト。さらに、トップスの裾は全てインするのではなく”前だけイン”がおすすめ。気になるお尻はトップスでカバーしつつ、こなれた印象を与えます。
スリット入りのロング丈トップスで脚長&今っぽく

トレンドのスリット入りロング丈トップスは、もたつきゼロのスキニーと相性抜群なアイテム。スリットから見えるタイトなスキニーが、脚をスッと長く見せ、今っぽいこなれた印象を与えます。
夏と冬のスキニーコーデの裏技
ここでは、暑い夏も寒い冬もスキニーを快適に穿くためのちょっとした裏技をご紹介。裏技を取り入れて、季節に合ったスキニーコーデを楽しんでみて。
夏は涼しげカラーをチョイスして重た見え回避

コーデの半分以上を占めるスキニー。黒や濃紺といったダークカラーのスキニーは、夏はどうしても重たい印象に…。薄いブルーや白など涼しげカラーをチョイスし、重た見えを回避して。
冬は裏起毛スキニーが◎

デニム地や薄手のストレッチ生地であることも多いスキニー。冬に穿くと寒く感じる人も多いはず。そこで、スキニーも寒い時期は”裏起毛素材”にチェンジしてみるのが得策。モコモコに見えないようちゃんと工夫されているので、寒い時期になったらぜひチェックしてみて。
【黒】スキニーで美脚&スッキリ見え
RECOMMEND ARTICLES
RELATED ARTICLE
-
FASHION
冬の黒スキニーコーデ【レディース18選】年代別にポイントをおさえてありきたりを回避!
カジュアルからきれいめまで、幅広いテイストで活躍する「黒スキニー」。万能アイテムだけれど、どこか同じコーデになりがちでマンネリ化している人もいるってウワサ。せっかく着まわ…
2019/09/30 -
FASHION
秋冬のスキニーコーデ集!ワンランクアップのおしゃれ術を『色別』に徹底伝授
着ぶくれで悩む秋冬は、パンツをスキニーにシフトすることで簡単にお悩みを解決。スキニーは、コーデによっていろいろな表情を見せるアイテムであり、スタイルアップの手助けまでして…
2019/09/11 -
FASHION
黒に飽きたらグレースキニー!《季節別》コーデ18選【濃淡別】合う色も要チェック
ブルーデニムに次いで人気の高い「グレースキニー」。ニュートラルカラーでどんな色・アイテムとも合わせやすい万能アイテムだからこそ、よりおしゃれに着こなすコツが知りたい!そこ…
2019/07/10 -
FASHION
スキニーデニムコーデ【大人かわいく仕上げる3つのポイント】お手本27選
コーデの幅を広げてくれるぴったりとしたシルエットが人気のスキニーデニム。今回はそんなスキニーデニムを使った大人向けのコーデのポイント3点と、季節別の着こなしやシューズの合…
2018/09/01 -
FASHION
お手本にしたい!金子麻貴さんのデニムスタイルをプレイバック
金子麻貴さんの初となるスタイルブック、「My BASIC+」の発売を記念して、過去に出演してくれたデニムスタイルをおさらい。カラートップス合わせや、上品にヒールと合わせて…
2017/09/29 -
FASHION
ベロアパンツはコーデにどう取り入れる?大人女子のお手本LOOK19選
ベルベットのような肌触り、光沢のある素材がコーディネートのムードを盛り上げてくれるベロアパンツ。MINE世代なら、どうコーディネートに取り入れるのが正解? 今回は、ベロア…
2019/11/01