
キルティングコート、ダサく&老けて見せないコツって?【色・丈別】コーデ16選
ダウンジャケットより軽めな印象のキルティングコート。お洒落でラフすぎない秋冬にぴったりのアウターですが、「ダサい」「おばさんっぽい」などの意見も。そんなキルティングコートをお洒落に着こなせるコーデを紹介。
キルティングコートを着こなすコツ

ダイヤモンドステッチを施したが加工が上品なキルティングコート。フォーマルなコーデだけでなく、カジュアルコーデにも取り入れられる優秀なアウターですが、合わせるアイテムによっては 重く見えてしまいがちなアイテムでもあります。ここではそんなキルティングコートをお洒落に着こなす方法を紹介します。
(1)メリハリをつける

ふんわりとしたキルティングコートは、スキニーパンツを履いてメリハリのあるシルエットにすることで、おばさんっぽさを払拭して。スニーカーで足元に抜け感を出すのも大人の余裕を感じるコーデ。
(2)コートの色に合わせたコーデを心がけて

ふんわりとしたシルエットが特徴のキルティングコートは、下に同系色のアイテムなどを着てしまうとぼやけた印象のコーデになってしまうこともあるので、メリハリのある色のアイテムを選んで。
「カーキ」のキルティングコート コーデ
キルティングコートの人気色といえばカーキ。カーキのキルティングコートを使ったコーデのコツを紹介します。
ショート丈
▼カーキのキルティングで程よくカジュアルダウン

ふんわりとしたフレアスカートにコンパクトなボーダートップスの組み合わせ。落ち着きのあるアースカラーのカーキのジャケットは、キルティングならラフ過ぎないカジュアルコーデを実現。
▼ラフめなコーデはきれいめ小物でフェミニンに

ライトグレーのスウェットに黒のスキニーパンツのモードな組み合わせは、カーキのコートでラフに着こなして。きれいめの小物を選ぶことでフェミニンさを添えて。
ロング丈
▼モードなコーデにさり気ない遊び心のあるアイテムを

リブニットとハイウエストワイドパンツの洗練された白コーデの上に渋めのカーキのキルティングコートを羽織ったモードなコーデ。星柄のキルティングで遊び心を加えて。
▼フェミニンコーデをカーキで辛口に

ケーブルニットのセーターにプリーツスカートの明るいフェミニンなコーデを、カーキのコートで辛口にまとめて。足元はすっきりした黒アンクルブーツで全体を引き締めて。
▼派手め柄のアイテムでパンチの効いたコーデに

ダブルボタンの上品なカーキのキルティングコート。ボリュームのあるコートに対して、スキニーデニムでカジュアルに仕上げつつシルエットにメリハリを。レオパード柄のパンプスでパンチを効かせて。
「ベージュ」のキルティングコート コーデ
コーデに柔らかな雰囲気を与えつつ、上品に着こなせるベージュ。スタンダードでありながら飽きを感じさせないベージュのキルティングコートのコーデを紹介。
ショート丈
▼きれいめを保ちつつフードでカジュアルに

黒のワイドパンツに白のトップスをインしてオックスフォードシューズで大人らしく仕上げたコーデ。フード付きのキルティングコートできれいめな雰囲気を崩さずにカジュアルさを加えて。
ロング丈
▼きれいめアイテムはデニムを脇役に

ボリュームたっぷりのロング丈のキルティングコート。きれいめのアウターもデニムをわき役に採用することで品を保ちつつカジュアルダウン。
▼柔らかめのブラウンは黒で引き締めて

タイトな黒のトップスとインナーの組み合わせ。ブラウンのキルティングコートならコーデのシックな雰囲気を保ちつつ、シャープさを和らげてくれます。
「ブラック」のキルティングコート コーデ
シックな黒はきれいめなアイテムに大人らしい雰囲気を加えてくれるカラー。ブラックのキルティングコートを大人カジュアルに着こなすコツを紹介。
ショート丈
▼無彩色コーデはきれいめが真価を発揮

ライトグレーのトップスとワイドパンツに、黒のキルティングコートを羽織ったきれいめな無彩色コーデ。ルーズなシルエットを、足元のアンクルブーツで引き締めて。
ロング丈
▼ベーシックカラーコーデには一つ目を惹くアイテムを

黒コート×デニムパンツの暗めのベーシックカラーの組み合わせは、目を引く黄色のトップスをのぞかせて差し色をオン。足元の抜け感で女らしくシフト。
▼モノトーンコーデはマットで終わらせない

シャープでマットなアイテムが多めのモノトーンコーデ。黒のキルティングコートを羽織ることで、コーデにテクスチャを加えた個性ある仕上がりに。
「ホワイト」のキルティングコートコーデ
膨張色かつボリューミーなシルエットも持つホワイトのキルティングコート。コツを掴めば簡単にきれいめカジュアルなコーデが作れます。
ショート丈
▼ラフなコーデを白コートできれいめカジュアルに

黒Tシャツ×カーキパンツ×黒スニーカーの暗めの配色のラフなコーデは、白のキルティングコートを羽織ることでコーデを明るく見せつつきれいめカジュアルに仕上げて。
ロング丈
▼ユニークな白アイテムは黒を締め役に

ユニークな型の白キルティングジャケット。ウエストのリボンで動きのあるシルエットをメイクして、黒のパンツでシャープにしつつ、足元の抜け感を忘れずに。
RECOMMEND ARTICLES
RELATED ARTICLE
-
FASHION
プードルコートお手本コーデ【2019年版】ダサ見え回避の大人な着こなし
もこもこ感がかわいらしいプードルコート。秋冬になるとコーデに採用してみたくなるけれど、大人っぽく見せるにはどうしたらいいのか悩む人もいますよね。ここではプードルコートの大…
2019/09/19 -
FASHION
「シームレスダウンコート」コーデ【18選】保温性&機能性抜群!
縫い目がないので保温性&防風性にすぐれているだけでなく、軽くて、シルエットもスマートなシームレスダウンコート。そんなシームレスダウンコートのおすすめコーデを「ユニクロ(U…
2019/09/02 -
FASHION
「コートの種類」どれだけ知ってる?シーン別にコートを選ぼう!
暖かい春に着る「トレンチコート」や、真冬の防寒アイテム「ダウンコート」など様々なコートがありますね。そんな「コートの種類」を名前や襟の違いでまとめてご紹介。さらに、カジュ…
2019/08/27 -
FASHION
スタンドカラーコートで大人コーデにトライ! レディース着こなし【26選】
トラッドやモードな装いが楽しめるスタンドカラーコートは、首元を覆うので防寒性が高く機能面からもおすすめのアイテム。ここでは、スタンドカラーとはどんなものかという疑問から、…
2019/08/22 -
FASHION
ユニクロ「ボアフリースコート」はサイズ感が大事!着ぶくれしない実践術
毎年売りきれ続出の「ユニクロ(UNIQLO)」ボアフリースコート。お手軽な価格なのにハイクオリティなこのアイテムは、おしゃれさんなら買わない手はありません。とはいえ気にな…
2019/08/21 -
FASHION
トレンチコートはストールでおしゃれにアップデートコーデ!【21選】
ストールはもともと「肩掛け」のこと。マフラーより大判で生地が薄いものをいい、春夏は綿素材、秋冬はウールやカシミヤ素材でできています。シフォンやシルク素材を選べば、オールシ…
2019/08/19