
気温15度の服装は?最低・最高気温で変わる着こなし術【春秋冬35選】
気温15度は、春・秋・初冬の季節の変わり目で服装選びに迷いやすい季節。しかも、最低気温か最高気温かによって、着こなしが大きく変わります。季節に合わせたコーデを頭に入れておけば、もう服装に迷わないはず!そこで、気温15度の日におすすめのレディースコーデをお届け。シーズン別のおすすめアイテムも合わせてご紹介します。
「最低気温」15度の服装はどうする?
最低気温15度の日は、昼間は20度まで上がることもあってポカポカ陽気。夜はぐっと冷えるので、長袖はマストです。
最低気温15度にピッタリの服装の選び方をチェックしていきましょう。
長袖一枚でも過ごしやすいシーズン
▼茶色ニット×黒ワイドパンツ

最低気温15度の日は、昼間暖かくなることも多いので、長袖1枚でも快適に過ごせる時期。ワイドパンツコーデは、タイトなニットで上半身をすっきりまとめてバランスアップ!
▼黒長袖ワンピース×スニーカー

長袖ワンピース1枚でコーデするなら、しっかりした生地感で夜の冷えこみにも対応できる服装に。フリルが施されたサックワンピは、スニーカー&シックな黒で甘さ控えめに仕上げて。
コートよりパーカーやカーディガンで温度調節
▼ベージュロングカーディガン×カットソー×デニム

最低気温15度の日は、昼間に気温が上がることを考えると重めコートはトゥーマッチ。ロングカーディガンなら、見た目温度もちょうど良く、季節に合ったおしゃれなコーデが作れます。ニット素材なら、ざっくり編まれた肉感のあるものでもOK。
▼グレーパーカー×チュールスカート

パーカーもこの時期おすすめのアイテム。程よい生地の厚みで、季節の変わり目を快適に過ごせるはず。こちらは、カジュアルなパーカーと女っぽいチュールスカートでテイストMIXした奥行きコーデ。
春の「最低気温」15度の服装おすすめコーデ
春の最低気温15度におすすめの服装は、明るい色や可憐な花柄を投入して、季節感を演出したスタイリング。本格的に暖かくなる前に、春の気分を先取りしてみましょう!
カーディガン
▼イエローワンピース×白カーディガン

フレッシュなイエローワンピースに、ざっくりニットのカーディガンを羽織った季節の変わり目コーデ。厚手のしっかりしたカーデなら、インナーがノースリーブでもOK。本格的な春夏に向けて購入したアイテムを先取りするならカーデを羽緒って。
▼ロゴTシャツ×黒スキニー×白カーディガン

白ロゴT×黒スキニーのモノトーンコーデにピュアホワイトのカーディガンをプラス。ニットの立体的な編み地が、コーデの奥行きをメイクしてくれます。ヌケ感たっぷりな白を多めに使えば、モノトーンも春仕様。
パーカー・スウェット
▼グレーパーカー×ラベンダータイトスカート

ゆったりサイズのパーカーに、春気分を盛り上げるラベンダーカラーのタイトスカートを合わせて女っぽカジュアルに。トレンドのゆる×ピタシルエットで今どきな仕上がり。大人チェーンバッグを添えて、クラス感アップ!
▼白スウェット×小花柄ロングスカート

春の最低気温15度の日は、花柄アイテムを取り入れて可憐な雰囲気を作るのもオススメ。白スウェット×モノトーンの花柄で、大人っぽさも演出して。ベルトでスウェットの上からウエストマークすれば、スタイルアップだって叶う!
秋の「最低気温」15度の服装おすすめコーデ
秋の最低気温15度の日は、こっくりカラーを取り入れて秋らしく仕上げたり、ダークトーンのコーディネートで季節感をプラス。まだ重いアウターは必要ないので、暗い色でもバランスを取りやすいのが嬉しい!
ニット
▼茶色ニット×ベージュワイドパンツ

茶色×ベージュのナチュラルカラーで秋らしさを演出したワントーンコーデ。レイヤード風の技ありニットを使って、シンプルなワンツーコーデの深みをアップ! ラフに腕まくりして手首を見せるとこなれたヌケ感を作れます。
▼アイボリーニット×グリーンフレアスカート

優しい色合いのアイボリーニットは、こっくりグリーンで秋らしさを添えて。知的な雰囲気を作ってくれるグリーンには、上品なキャメルが相性抜群。あえて黒を使わず、キャメルでコーデを引き締めればきつくならず好感度の高い着こなしに。
パーカー・スウェット
▼ネイビーパーカーワンピース×スニーカー

最低気温15度は、パーカーワンピース1枚でも快適に過ごせる季節。スニーカーでカジュアルに仕上げたら、上品なミニバッグできちんと感をMIX。インナーを重ねても響かないので、体温調整もしやすいはず。
▼ネイビーパーカー×黒Aラインスカート

こちらは、ロゴ入りネイビーパーカーに、黒Aラインスカートを合わせたダークカラーコーデ。サスペンダーでキャッチーなアクセントを付けておしゃれなバランスに。暗い色でまとめても、アウターいらずだから軽さもキープ!
冬の「最低気温」15度の服装おすすめコーデ
冬でも比較的暖かな最低気温15度の日は、重くならない羽織りを使ったり、ウォーム感のあるニットで見た目温度を上げてみて。厚手アウターには頼らなくてOKな気温です。
カーディガン
▼白カーディガン×レオパード柄タイトスカート

ふんわりニットの白カーディガンに、ダークトーンのレオパード柄スカートで冬らしい雰囲気をON。冬のホワイトは、女性をピュアで可愛らしく見せてくれる嬉しい効果アリ! そこに大人な柄を投入して、MINE世代のベストバランスの完成。
▼ベージュカーディガン×デニム×スニーカー

ベージュカーディガン×デニムのシンプルカジュアルは、インナーにモックネックトップスを加えてさりげなく温感アップ。ツヤっと目を惹くエナメルバッグで、定番コーデにアクセントを付けて。
ニット
▼ニット素材のパーカーワンピース×ブーツ

冬の最低気温15度の日は、パーカーをニット素材にチェンジしてウォーム感を演出して。ベージュ×茶色小物で、柔らかい印象のワントーンコーデに。この時期は、足元にブーツを合わせると見た目温度もパーフェクト!
▼黒タートルニット×ブルータイトスカート

首元を隠すタートルニットは、簡単に冬らしさを作れる便利アイテム。黒をセレクトすれば、ボトムスの色を引き立てて華やかさも手に入る! 鮮やかなブルータイトスカートで沈みがちな冬コーデをブラッシュアップして。
「最高気温」15度の服装はどうする?
お次は、最高気温15度の日にピッタリな服装についてレクチャー。最高気温15度ということは、夜になると気温10度を下回ることも……。そうなると意外と寒く感じるので、体温調節できる服装がベター。
アウターはしっかりめの生地を選ぶと安心
▼カーキブルゾン×ベージュプリーツスカート

最高気温15度の日は、冬用ニットやトレンチコートなどを着込む目安になる時期。アウターは、しっかりした生地感をセレクトすると失敗ありません。ブルゾンは、ちょうどこの時期大活躍してくれるアイテム。
▼ベージュガウン×オールホワイトコーデ

透け感のないしっかりめの生地のガウンは、この時期のリラックスコーデに取り入れて。オールホワイトコーデにさらっと羽織って大人の洗練されたスタイルに。夜寒くなりそうな日は、デコルテの露出を控えたりと調整を。
厚手コートが必要な日も出てくる
▼茶色ショート丈ウールコート×黒スキニー

最高気温15度でも、秋冬の夜の冷え込みがきつくなりそうな日は厚手コートが必要になることも。気温10度が、ウールコートを投入するひとつの目安になります。この時期は、ショート丈コートなら周りから浮かずに着こなせるはず。
▼チェック柄ノーカラーコート×レギンス

首周りがすっきりしたノーカラーコートもおすすめ。グレンチェックで秋冬らしいクラシカルな雰囲気に。グレーワントーンでまとめたら、足元のカラースニーカーでキャッチーなエッジを効かせて。
春の「最高気温」15度の服装おすすめコーデ
春の最高気温15度の日は、トレンチコートやミリタリーアウター、Gジャンなどのコットン素材アウターを投入するのがベター。しっかり防寒できるのに、軽い見た目で季節感を壊しません。
トレンチコート
▼ベージュトレンチコート×ミントスカート

淡いベージュのトレンチコートに、爽やかなミントスカートを合わせたライトカラーコーデ。明るい色でまとめても、しっかりトレンチコートを羽織れば季節感にあった装いに。おしゃれな春待ちコーデの完成。
▼ピンクトレンチコート×白T×デニム

白T×デニムのミニマルコーデには、着こなしがパッと華やぐピンクのトレンチコートをプラス。くすみ感のあるダスティーピンクなら、甘くなり過ぎず大人顔。小物で白を散りばめてクリーンな印象に。
ミリタリーコート
▼カーキロング丈ミリタリーコート×黒スキニー

ミリタリーコートの定番カーキは、大人の余裕を感じさせるカラー。ロング丈&黒合わせで、より大人っぽく落ち着いた雰囲気に。ミリタリーコートは、普段カジュアル派の方におすすめのアウター。
▼ベージュショート丈ミリタリーコート×黒スキニー

ショート丈なら、コーデの重心が上がってより軽い印象に仕上がります。気軽に着脱できて軽いので、日中と夜の気温差に対応しやすいのもメリット。ベージュ×黒で大人っぽく決めたら、ボーダーを投入して深みをアップ。
Gジャン
▼デニムGジャン×パープルティアードスカート

Gジャンも、最高気温15度の日に最適なアイテム。着こなし次第でキレイめにもカジュアルにも使えるので、ワードローブに揃えておくととっても便利。こちらは、ティアードスカートにパンプス合わせでキレイめにコーデ。
▼白Gジャン×ロゴT×グレーフレアスカート

同じGジャン×スカートコーデも、ロゴTやスニーカーなどカジュアルアイテムをMIXするとよりデイリーな仕上がりに。白×淡いグレーの明るいグラデーションで、春らしさを演出してみて。
秋の「最高気温」15度の服装おすすめコーデ
秋の最高気温15度の日は、辛めなライダースやきちんと感のあるジャケットを活用して、クラシカルな着こなしを目指すのが目標。落ち着いたカラーリングでシックに決めて。
ライダース
▼黒ライダース×チェック柄フレアスカート

ライダースジャケットにトラディショナルなチェック柄スカートを合わせて、ロンドンチックな辛口コーデに。スカート合わせならハードになり過ぎないので、バランスを取りやすいのが嬉しいポイント。
▼黒ライダース×モカニットアンサンブル

こちらは、モカカラーが秋らしいアンサンブルニットを、ライダースとパンツの黒で挟んだ大人配色コーデ。ショート丈アウターにロング丈トップスを組み合わせると、奥行きがぐっと増しておしゃれな雰囲気。
ジャケット
▼ネイビージャケット×デニム

ネイビーのダブルブレストジャケットにデニムを合わせたキレイめカジュアル。ジャケット肩掛けなら、こなれ感たっぷり! 時間帯に合わせて、寒くなったら袖を通して。さりげなく見せた赤い裏地がアクセント。
▼黒ジャケット×ベージュチノパンツ

ハンサムな黒のジャケットは、チノパンで程よくデイリーにカジュアルダウン。インナーのボーダー柄で親しみやすさを、バッグの赤で女性らしさをMIXして、辛口スタイリングを柔らかくシフト。
冬の「最高気温」15度の服装おすすめコーデ
冬の最高気温15度は、初冬に当たる時期。ウールコートを投入してもOKな季節ですが、防寒バッチリなダウンはまだちょっと早い……、そんな季節です。こだわりのアウターを手に入れて、本格的な冬に備えましょう!
チェスターコート
▼ベージュチェスターコート×黒スキニー

ロンTにウール素材チェスターコートを羽織るのが、最高気温15度の冬コーデの基本スタイル。こちらは、白・黒のモノトーンコーデにベージュコートを羽緒って、優しげな印象をプラスしたコーデ。赤バッグで女っぽさもプラス。
▼パープルチェスターコート×白ワイドパンツ

レディな着こなしを目指すなら、華やかなパープルチェスターコートをセレクト。インナーをクリーンな白ベースでまとめると、洗練された大人フェミニンコーデに。シルバーパンプスでさりげなく輝きを添えて。
チェックコート
▼黒チェックコート×ライトブルーデニム

チェック柄をアウターで取り入れると、瞬時に冬らしい雰囲気にシフト。暗い色のチェックコートを着るときは、ボトムスを明るい色にしてヌケ感を意識してみて。重心が下がらずスタイルアップ!
▼グレーチェックコート×黒リブパンツ

グレーのチェックコートは、ニュートラルな色合いでどんなスタイルにも合わせやすいのが魅力。今どきに仕上げるなら、リブパンツで外しを効かせるのがイチオシ! アウターのきちんと感に程よいリラックス感をプラスできます。
RECOMMEND ARTICLES
RELATED ARTICLE
-
FASHION
気温9度の服装で失敗知らず!最低・最高気温別で見るお手本コーデ32選
出かける時には、その日の気温をチェックしてから服装を決める人も多いのでは? 今回は「気温9度」にフォーカスを当てて選ぶべき服装をご紹介。最低気温、最高気温別、そして季節別…
2019/09/05 -
FASHION
気温8度の服装は「最低・最高気温」で、違う!【18選】
春・秋・冬に訪れる気温8度の日。「どんな服装を着ればいいかわからない!」そんなあなたに、気温8度の日におさえるべきコーデのポイントと、お手本コーデを〈最高気温、最低気温別…
2019/07/11 -
FASHION
【3月の服装】季節の変わりは何が正解?春の先取りコーデ27選!
3月になって暦上は春だからファッションにも春らしさを取り入れたくなりますよね。ですが3月はまだまだ寒さが厳しく、最低気温は10度を下回ることがほとんどです。今回は、寒さ対…
2019/06/26 -
FASHION
気温16度の服装は?「ちょうどいい」を季節別に紹介!【21選】
春・秋に多い気温16度。湿度にもよりますが、半袖1枚では「寒い!」と感じてしまうくらいの気温。そんな日は、どんな服装が過ごしやすいのでしょうか?ここでは、気温16度にマス…
2019/06/25 -
FASHION
気温11度の服装は?失敗せずに「グッとあか抜ける」コツ24選【最低・最高気温別】
今日は気温11度、さてどんな服装で出かけよう? 気温を目安に服装を選ぶって意外と難しいもの。しかも、最低・最高気温によってもかなり陽気が変わってくるので困ってしまいますよ…
2019/06/21 -
FASHION
気温13度の服装、意識すべきたった1つのポイント!春秋コーデ24選
服装を選ぶときの理由として、気温も重要な判断材料の一つ。今回ピックアップするのは、13度のときの服装について。春と秋の季節別お手本コーディネートだけでなく、最低気温、最高…
2019/06/20