
ラベンダーに合う7つの色【王道配色】で即おしゃれに
近年トレンドが続いている「ラベンダー」は、薄い紫色のこと。青味がかった色合いなので、甘さの中に大人っぽさも漂う上品カラー。コーデに取り入れると一気に今どきにアップデートできるから、使いこなしたい!「ラベンダー」に合う色を7つご紹介。それぞれの与える印象や、おしゃれにカラーコーデするコツを伝授します。
ラベンダーに合う色と合わない色は?
まずは、ラベンダーのカラーコーディネートをチェックする前に、合う色、合わない色をざっくりマスターしておきましょう。
ラベンダーに合う色は「黒・グレー・白」の無彩色。コーデに組み合わせれば、濃淡で引き締めスタイルが実現します。
その他、「茶色・ベージュ」のナチュラルカラーや青が混ざった「ブルー系」もなじみが◎。
逆に合わない色は、ラベンダーとケンカしてしまう主張の強い黄色や緑といった原色系。また、ピンクや赤などの甘い色を合わせると一気に子供っぽくなるので注意。
【黒xラベンダー】は甘色をモードに昇華
ラベンダー色アイテムを黒で引き締めると、甘さを抑えてモードな装いに。驚くほどスパイシーに決まるので、ラベンダーの甘いイメージを刷新できるはず! シーズン問わず着こなせる色合いなので、ぜひチャレンジしてみて。
黒ノースリーブ×ラベンダープリーツスカート

繊細なプリーツがレディなラベンダースカートを、黒ノースリーブでシンプルに引き締めて大人っぽく。小物も黒で統一して、ラベンダーのキレイな色合いを引き立てて。黒合わせでも、適度な肌見せでヌケ感もたっぷり。
ラベンダーカーディガン×黒ドットパンツ

ふわっとしたラベンダーカーディガンにドット柄パンツを合わせた甘めスタイリングも、黒を投入することで落ち着いた印象に。白スニーカーとかごバッグで軽やかに仕上げて。
ラベンダーニット×黒スキニー

ちょっと濃いめのラベンダーニット×黒スキニーのシンプルコーデには、グリッタークラッチでエッジを効かせて。モードカジュアルな中に、ラベンダーがほんのり女っぽさを漂わせてくれます。
ラベンダーコート×黒タイトスカート

単品で見ると甘い印象のラベンダーコートも、黒で引き締めるとぐっとモードにシフト。タイトスカートで大人シルエットにまとめたら、黒ベルトを追加してさらにおしゃれ感を高めて。
【グレーxラベンダー】なら洗練された大人感を演出
グレー×ラベンダーは、洗練された大人っぽい雰囲気をメイク。特に、明るいグレーは相性抜群です。上品で程よく華やかさを演出できるので、オン(オフィス)シーンでもおすすめの色合わせ。
グレーニット×ラベンダープリーツスカート

トップスにグレー、ボトムスにラベンダーのコーデは、顔まわりをニュートラルなグレーで引き締めることで洗練感アップ。ロングスカートでラベンダーの面積が広くなっても、派手見えせず上品な装いに。
ラベンダーVネックニット×グレーテーパードパンツ

トップスにラベンダーをもってくると、顔まわりが華やかになってリュクスな雰囲気に。ワンタックのグレーテーパードパンツできちんと感を漂わせれば、オフィスにもなじむオンコーデが完成。
【茶色xラベンダー】はシックで甘さ控えめ
ラベンダーに茶色をあわせると、シックで甘さ控えめなコーデが実現! トーンの明るい茶色をセレクトすれば、色合いが沈まずよりおしゃれに見えます。黒合わせはちょっときつ過ぎる……と感じる方は、茶色で引き締めるのがオススメ。
ラベンダーニット×茶色チノパンツ

ベーシックなクルーネックのラベンダーニットに、センタープレスがしっかり入った茶色チノパンを合わせてハンサムなシルエットに。足元も黒シューズでカチッと決めたら、マイクロミニバッグでキャッチーな遊び心を取り入れて。
茶色ニットベスト×ラベンダーワイドパンツ

鮮やかなラベンダー色のワイドパンツに茶色のニットベストをゆるっと合わせた、甘さ控えめなコーデ。白のバッグとサンダルで抜け感を。
【ベージュxラベンダー】はナチュラルで優しい雰囲気に
ナチュラルなベージュ×ラベンダーは、コーデを優しい印象に導いてくれる色合わせ。淡い色同士の組み合わせですが、安心感や落ち着き感ただよう上品な着こなしに。ラベンダーをレディに着こなしたいけれど、子供っぽくなるのはイヤ! という日に試してみて。
ラベンダーワントーンコーデ×ベージュトレンチコート

全身ラベンダーの甘カラーコーデに、定番のベージュトレンチを肩掛け。目を惹くワントーンコーデを、優しげなベージュがプリミティブにまとめてくれる。ハンサムな着こなしを色合いでレディに仕上げて。
ラベンダーフリルニット×ベージュロングスカート

フリルニットが可愛げなラベンダーニットは、ベージュロングスカートを合わせて大人感をプラス。ベージュ合わせなら、幼い印象になりがちな甘めアイテムも大人っぽく攻略できる!
【青xラベンダー】は意外となじみ抜群な色合わせ
青×ラベンダーは、全く違う色に見えるけれど、実は相性抜群な組み合わせ。なぜなら、ラベンダーは赤と青と白を混ぜた色だから。青が入っているから、なじみが◎でおしゃれに決まります。デニムで取り入れれば大人カジュアルが簡単に作れる!
ラベンダースウェット×スキニーデニム

白T×ラベンダーのモックネックスウェットのレイヤードスタイルには、デニムのスキニーが相性抜群! 小物は黒で統一し、大人カジュアルを楽しんで。
ラベンダーブラウス×ストレートデニム

発色の美しいラベンダーのブラウスは、繊細な刺しゅうやパフスリーブなど細部までこだわったフェミニンな一品。あえてストレートのデニムでカジュアルダウンして、ミックス&マッチを楽しんで。
ラベンダーブラウス×デニムジャケット

こちらは、上半身でラベンダー×青を取り入れたコーデ。デニムジャケットをさらっと肩掛けしてこなれた大人カジュアルに。華奢アクセを重ね付けして、デニムを大人っぽくクラスアップしてみて。
【水色xラベンダー】は爽やかさと女性らしさを両立
青系とラベンダーは相性◎とレクチャーしましたが、より淡い水色なら、さらに爽やかさがプラスされてクリーンな印象。ラベンダーの女っぽさも感じられる欲張りなカラーリングに。カジュアル・キレイめどちらも対応できる万能な色合わせ!
ラベンダーリブカットソー×水色デニム

ウォッシュ加工された水色デニムとラベンダーカットソーをあわせたコーデ。シンプルな組み合わせですが、リブ素材をセレクトすれば奥行きのある着こなしに。デニムの爽やかさと甘いラベンダーのバランスが秀逸。
ラベンダーシャツ×水色ワイドデニムパンツ

淡い水色ワイドパンツにラベンダーシャツを前だけインしたきれいめコーデ。濃いピンクのネットバッグが爽やかな女性らしさを引き立ててくれます。
【白xラベンダー】でピュアな明るさをプラス
ピュアな白合わせは、ラベンダーコーデを明るく仕上げたい日におすすめ。清潔感たっぷりに仕上がるので、好感度が高い色合わせです。パッとヌケ感を作れるので、甘い要素がくどくならないのも嬉しい!
ラベンダーフレンチスリーブ×白パンツ

ラベンダーのフレンチスリーブに白パンツを合わせたワンツーコーデは明るい印象。ウッドバングルやシルバーアクセサリーで、華やぎをさらにトッピング。
白リネンガウン×ラベンダーパンツ

オーバーサイズの白リネンガウンの裾からラベンダーパンツをちらっと見せて差し色に。襟抜きや腕まくりでリラクシーな雰囲気に仕上げるとGOOD。
白カットソー×ラベンダーワイドパンツ

こちらは、白カットソーをラベンダーワイドパンツにインしたスタイル。甘くなりがちなラベンダーも、白トップスのおかげで清潔感あふれる佇まいに。
RECOMMEND ARTICLES
RELATED ARTICLES
-
FASHION
今、パーカーに合わせたいアウターは? 大人見えするのは◯◯!
おうち時間を過ごすことが多く、リラックスな「パーカー」を着ている人も多いのでは? ちょっとそこまでお出かけするときに着たいアウターは、クラスアップが期待できるロング丈。カ…
2021/01/23 -
FASHION
脚のラインを隠したい… そんな時に試したい、お洒落も叶う着こなし術とは?
家にいる時間が多く、気がついたら脚のむくみが取れづらくなっていた…… なんてことも。そんな時に役立つ、脚のラインをカバーしながらお洒落心を満たせる着こなし術をご紹介。
2021/01/22 -
FASHION
お腹周りが気になる…! 体型カバーとお洒落を両立するには?
お正月休みがあって、お腹周りがぽっこりしてしまった…… なんて方も多いのでは? 今回は、そんな気になるお腹周りをカバーしながら、お洒落も両立できる着こなし術をお届け。
2021/01/21 -
FASHION
オンライン会議に活躍させたい!「映えるトップス」の選び方
リモートワークも定着してきたこの頃、オンライン上の会議用にトップスを新調したい、と考えている方もいるのでは?本記事では、画面越しできちんと見えするトップスの選び方をお届け…
2021/01/20 -
FASHION
リラックス、でもちゃんとお洒落♡ 「#おうち時間」に活用したいコーデ集
すっかりおうち時間が定着したこの頃、リラックス感がありながらもお洒落心を満たしてくれる素敵な装いに身を包みたい!ちょっとそこまで、も様になる、おうちコーデをピックアップ。
2021/01/19 -
FASHION
冬コーデが洗練される!「グレー」で作る都会派スタイル
ひんやりとした冬の空気によく似合う、クールなグレー。スタイリッシュなその表情で、着こなしに洗練感を宿してくれるのがポイントに。早速、グレーを使った着こなし術をCheck。
2021/01/18