
なんだか気分が乗らない…香水でリフレッシュする5つの選択
気分が憂鬱....やる気が出ない....そんな心の不調とも言える“5月病”。心のモヤモヤを解消したい時こそ香りによる“アロマコロジー”を使うことが効果的。フレグランスアドザイザーのMAHOさんによると「自分にとってベスト1の香りを選ぶのではなく、気分によって香りを使い分けることが心身の健康に繋がる」とのこと。
なりたい気分別で香りを変えてリラックス&リフレッシュしてみてはいかが?
ポジティブ思考を引き寄せる!特効薬的フレグランスは?
やる気が出なくてモヤモヤする.....そんなブルーな気持ちを吹き飛ばしてくれるのは、弾けるような華やかな香り。周囲の空気までも明るくポジティブに変えるMAHOさん的フレグランスを紹介。
「メゾン ジュレ フレール」のフルール ドール アンジュエ

気分が落ち込んだ時、いつだって女子の気持ちを晴らしてくれるのは甘〜い甘いスイーツ♡「フルール ドール アンジュエ」はオレンジピールが香るカクテルに、マカロンを思わせるスイートなグルマン調。気が向くままに贅沢にスイーツを堪能している時のようにワクワクした無邪気な気持ちを思い出させてくれる。
香りを閉じ込めたマイクロカプセルを使用しているのでスプレー後から6時間の間に徐々に広がる香り方も特徴的。細かくまろやかなミスト状のスプレーなので、浴びるようにつけられるのも贅沢ですよね。さあ、今夜のガールズパーティーあなたはどんなクイーンになる?
「ケンゾーワールド」のコレクター

とにかく明るい気分になりたい時は“大人の遊び心”を体現した「ケンゾーワールド」がオススメ。華やかなピオニーのフローラルノートが弾けるように広がり、瞬時に空気を変えるパワーを感じることができる。それは生真面目さとは反対に、人生を自由に楽しむように大胆で伸びやかな香り。
MAHOさん曰く、香り選びで重要なのは香料や素材ではなく、香りをかいだ時に感じる印象。気分が乗らない時は弾けるようにパワフルな香りが気持ちを高揚させてくれるはず。
付けるだけで呼吸が深く!リラックスしたい時の香り
疲れている時こそ、意識的に気を緩めたり、休む時間を作ってあげることが大切。だけど、忙しくてそんな時間がない!というあなた。上手に香りの効果を使ってオンオフの切り替えをコントロールしましょう♪
「サボン」のオー ドゥ サボン ムスク

人肌の温もりや包み込むようにふんわりとした空気を感じるムスク調フレグランス。ジャスミンやバニラの甘い香りが優しく香り立ち、いつまでも浸っていたくなるような柔らかい香りが心身の緊張を解いでくれる。
「ムスクの温もり感は甘味によるものが多いが、サボンのフレグランスは甘さが少ないので、官能的すぎない香りが特徴的。甘味が抑えられたムスクは清潔感がある香りに変わるので、気分を選ばずリラックスしたい時に使うことができます」とMAHOさん。
休みを取れなくても、香りに包み込まれたリラックスタイムが心に安らぎを与えてくれるはず。
やる気が出ない.....を切り替えるのはフレッシュな香り
「明日も仕事かあ〜......。」そんな脱力感や重い腰を上げるには、パワフルでエネルギッシュな香りをリコメンド。自然と体が動いてしまうほど爽快でフレッシュな香りを身にまとって、沈んだ気持ちに終止符を!
「アスティエ ド ヴィラット」のオー デ コロン

眠れる森の美女を草原で目覚めさせるような爽快でスプラッシュな柑橘系フレグランス。朝の目覚めにぴったりなオレンジの爽やかな香りがダイレクトに広がり、アクティブな気持ちを掘り起こしてくれる。ハーブのブレンドシャワーで目の覚めるような爽快感や、スッキリした気分が活動的な行動へ導いてくれるはず!
ミドルノートにはラベンダーやヴァーベナの軽いフラワーノートが広がり、柑橘系ながらもアクティブすぎず、どこかほっと安心できる瞬間も。
自分の気持ちに正直に。自由な時間を過ごしたい!
気分が落ちている時に思っていない方向に気持ち動かそうとすると逆に疲れてしまうことも。そんなときは、無理に気分をあげようとしないで自分が居心地の良い一息つけるような空間を作ってあげることが大切。
「ブルガリ」のオ・パフメ オーテブラン オーデコロン

日本人にゆかりのある“お茶”から着想を得たフレグランス。香りを纏った瞬間に静寂を表すホワイトティーの温かさが伝わり、ほのかな甘さから居心地の良さや心の落ち着きを感じさせてくれる。何も考えずに静かな空間でただ時間が過ぎていくように、どんな気分の時にもスーッと自分の中に馴染むような優しい香りが特徴的。
ほのかな香りが長時間持続するので職場にもオススメ。キャンドルや香り付きウエットティッシュも揃えているので週末のお籠りや静かに1人の時間を過ごしたい時にもぴったり。
PROFIEL:MAHO
日本フレグランス協会の講師や、日本調香技術普及協会理事を務めながら「プライベート トワレ」を運営。香りを纏う人のキャラクターやメッセージ性まで考慮して、販売を伴わずにクロスブランドからセレクトするオリジナルメニューは、フレグランスカウンセリングのブーム先駆けに。香りが心に届ける嗅覚感性の豊かさや日本人が実践しやすい使い方を提案し続ける情熱と、親しみやすい内容が好評を得て、数々のメディアやイベントなどに多数出演。
*価格はすべて税抜き価格です
他の記事をチェック!
問い合わせ先
株式会社アイビシトレーディング/tel. 03-6427-1444
株式会社エトランジェ ディ コスタリカ/0120-777-519
ケンゾーパルファム/tel.03-3264-6487
SABON japan/0120-380-688
ブルーベル・ジャパン/0120-005-130
Editor:MINE
RECOMMEND ARTICLES
RELATED ARTICLES
-
FASHION
春コーデは「きれいめスラックス」で始める♡大人がこなれるコーデの作り方
2021年も3月に突入し、そろそろ春コーディネートを楽しみたい頃。衣替えをするなら、余寒にも対応できる「きれいめスラックス」がおすすめ。春っぽさを醸したお手本スタイルを早…
2021/03/01 -
FASHION
リラックス感と大人らしさが鍵!「ワイドパンツ」でこなれ見えを実現
今っぽいリラックス感が叶いながらも、大人らしさも備えているのが「ワイドパンツ」のいいところ。お洒落さんは、今どんな着こなしをしている? こなれて見えるコーデ術を早速チェッ…
2021/02/28 -
FASHION
「雰囲気ある人」になれる♡ 定番、黒スキニーが垢抜けるコーデ術
定番だけに、ともすれば無難にまとまってしまう黒スキニーパンツ。あの人がお洒落な理由って? 垢抜けて「雰囲気のある人」になるコツをチェック!
2021/02/27 -
MAKEUP/COSMETICS
【赤ら顔におすすめ化粧水】デパコス・プチプラ・韓国コスメをお届け《市販18選》
お悩みの方も多い「赤ら顔」。そんな赤ら顔さんにおすすめの化粧水を18個まとめました! デパコス・プチプラ・ドラッグストアコスメ・韓国コスメとジャンルに分けて紹介しているの…
2021/02/26 -
FASHION
定番デニム、あの人がお洒落な理由は? 垢抜け間違いなしのコーデ術
使い勝手がよく、タイムレスに活躍する「デニムパンツ」だけれど、ともすれば無難な印象に……。あの人がお洒落な理由とは? 垢抜けるコツを解説!
2021/02/26 -
MAKEUP/COSMETICS
ホットクレンジングおすすめ【市販12選】毛穴ケアや気になる効果は?
密かにブームが続いているホットクレンジングですが、まだ使ったことがない人も多いのでは? ここではホットクレンジングの特徴から、マナラやスキンビルなどのおすすめ商品12選を…
2021/02/26