
ヒッピーファッションとは? 現代版ヒッピースタイルを楽しむおしゃれなアイテム選び【17選】
ファッション誌やメディアでよく目にする「ヒッピーファッション」という言葉。なんとなくのイメージはあるけれど、実際にどんなものなのかイマイチ分からない……という方も多いのでは?
そんな方のために、ヒッピーファッションの魅力から、現代版おしゃれコーデの作り方まで徹底レクチャー! キーワードになる特徴4つを押さえてヒッピースタイルを楽しんでみて。
ヒッピーファッションとは?
「ヒッピーファッション」ってよく耳にするけれど、実際にどんなスタイルかわからない……。そんな方のために、まずはヒッピーファッションを分かりやすく解剖!

ヒッピーファッションとは、自由や解放感をベースにしたおしゃれのこと。そもそもヒッピーとは、1960年代後半から70年代にアメリカで登場した文化で、既成の社会や価値観に縛られず、”愛・平和・自然”を愛する自由な生き方を求めた人々を指します。
ヒッピーファッションは、派手で個性の強いコーデが特徴。その背景には、戦争反対・保守派宗教への反発など深い意味合いが込められています。「ルールに囚われない!」というメッセージ性が強いファッションだからこそ、自分らしく着こなすのが正解。
どんなアイテムを使えばヒッピーファッションを表現できるのか、さっそくお手本コーデを見ていきましょう!
ヒッピーファッションの特徴①「柄物アイテム」を取り入れてヒッピーに
ヒッピーファッションを簡単に完成させるなら、目を惹く「柄物アイテム」を投入するのがおすすめ。自然を感じさせる”花柄”、個性をアピールできる”タイダイ染め”や”サイケデリック柄”を使っておしゃれコーデを目指して。
花柄
▼花柄シャツ×黒ワイドパンツ

いつもよりちょっと派手めな花柄シャツを取り入れれば、今どきなワイドパンツコーデがヒッピーテイストに。アジアンテイストもヒッピーファッションの特徴なので、こんなオリエンタルな雰囲気の花柄ならより完成度アップ!
▼花柄ワンピース×サッシュベルト

レトロな花柄ワンピースを黒のサッシュベルトでウエストマークすれば、ヒッピーテイストに仕上がる。ロールアップしたカーキのパンツをのぞかせてカラータイツと合わせれば、よりムードあるコーデにブラッシュアップ。
タイダイ染め
▼タイダイ染めのオーバーサイズTシャツ

主張の強いタイダイ染めは、潔くシンプルに着こなすのがおしゃれ見えのコツ。オーバーサイズのタイダイ染めTシャツをさらっと1枚で着こなして、自由な解放感を表現してみて。
サイケデリック
▼ベージュニット×サイケデリック柄パンツ

こちらは、さまざまな色やモチーフがジグザグボーダーで表現されたサイケデリックなパンツを主役に。ベージュベースでまとめれば、着こなしやすい上に自然でピースフルな雰囲気も漂う!
▼サイケデリック柄シャツ×ハイウエストワイドパンツ

グリーンベースのサイケデリック柄シャツには、ハイウエストワイドパンツで都会的な要素をMIX。上半身に目を惹く柄を投入しているので、目線が上がってスタイルアップ! ハイウエストで脚長見えも叶う欲張りコーデ。
ヒッピーファッションの特徴②「ジーンズ」をメインにコーデを作る
ヒッピーファッションの軸となる「ジーンズ」は、今の時代も愛されているアイテムだからこそ、コーデしやすくおしゃれに決まるアイテム。当時の流行をオマージュした”ベルボトム”、今の気分にピッタリな”ワイドパンツ(バギーパンツ)”、あなたはどちらをチョイスする?
ベルボトム
▼ボーダーTシャツ×ベルボトムデニム

ヒッピースタイルを忠実に再現するなら、裾広がりなベルボトムに挑戦! 厚底サンダルを履いてヒッピーらしさを盛り上げて。
ワイドパンツ(バギーパンツ)
▼刺繍ブラウス×デニムワイドパンツ

デニムワイドパンツは、現代のトレンドと共通しているアイテムなのでスタイリッシュなヒッピースタイルを作りたいときに便利。同じくヒッピーらしさを演出する刺繍ブラウスを合わせたら、しっかりウエストマークしてメリハリを作って。
▼ロゴTシャツ×デニムワイドパンツ

デニムワイドパンツにロゴTシャツを合わせるなら、目を惹く派手めプリントをセレクト。短丈Tシャツとハイウエストのデニムで、ヘルシーさを漂わせれば、おしゃれなヒッピースタイルの完成!
▼黒フレア袖ブラウス×デニムワイドパンツ

さりげなくヒッピーらしさを演出するなら、フレア袖ブラウス×デニムワイドパンツでゆる×ゆるシルエットに。ヘアバンドでちょっとボヘテイストを薫らせれば、アーバンチックなスタイルを目指せるはず。
ヒッピーファッションの特徴③「フリンジ」を使えば簡単に出来る
ボヘミアン的ライフスタイルを取り入れたのもヒッピー達の特徴。簡単にボヘっぽい雰囲気を演出できる「フリンジ」アイテムなら、取り入れるだけで70年代風ファッションに。お洋服はもちろん、小物でもOKなのでTRYしやすいはず!
▼白フリンジTシャツ×赤ワイドパンツ

胸元から袖にかけフリンジが大胆に施されたTシャツは、シンプルなワンツーコーデをヒッピースタイルにアップデートしてくれる! 白×赤の目を惹く配色も70年代らしさを演出する秘訣。
▼刺繍ブラウス×ベルボトムデニム×フリンジバッグ

刺繍ブラウス×ベルボトムデニムにフリンジバッグを添えて、完成度の高いヒッピースタイルに。フリンジの立体感がコーデの奥行きを作ってくれるので、おしゃれ見えは確実! 長めストラップでゆるっと持つのがポイント。
ヒッピーファッションの特徴④「小物」を意識して気軽にヒッピーファッションに挑戦
最後は、ヒッピーファッションらしい「小物」を使ったお手本コーデをご紹介。お洋服でヒッピースタイルを表現するのは派手すぎるかも……なんて方は、気軽に試せる小物からチャレンジを。
ヘアバンド

ヘアバンドは、瞬時にヒッピーらしさを演出できる便利アイテム。白ベースなら、顔まわりにヌケ感をメイクできるので、派手な印象を与えずおしゃれに決まります。フェザーピアスやレッドのアイラインでよりヒッピーらしさを盛り込めば気分も上がる!
▼イエロー系ヘアバンド

ナチュラルカラーコーデになじませるなら、イエロー系ヘアバンドをチョイス。今どきなリラックスカジュアルにヒッピーテイストをMIXして、奥行きのあるスタイルを目指してみて。
スカーフ・バンダナ
▼大判スカーフをヘアバンド風に

鮮やかカラーのスカーフをヘアバンド風に巻くテクニックもオススメ。結び目から垂れる生地がアクセントになって顔映えも華やかに。ナチュラルなレースブラウスに、ターコイズカラーのスカーフでキャッチーな遊び心を。
▼スカーフを首に巻く

シンプルコーデの首元にスカーフをプラスすれば、ほんのりヒッピー感漂うキレイめスタイルに。上品な印象も手に入るので、オンコーデでも使えるテクニック。スカーフの柄次第で印象がガラリと変わるので、いろんな柄を試したくなるはず!
アクセサリー
▼大ぶりフリンジピアス

さりげなくヒッピー感を楽しみたいなら、フリンジピアスがお役立ち。ちょっと大ぶりなデザインをセレクトして、いつものコーデにちょい足ししてみて。顔まわりにヒッピーらしさを出すだけで、特別な気分を楽しめる!
RECOMMEND ARTICLES
RELATED ARTICLES
-
FASHION
お腹周りが気になる…! 体型カバーとお洒落を両立するには?
お正月休みがあって、お腹周りがぽっこりしてしまった…… なんて方も多いのでは? 今回は、そんな気になるお腹周りをカバーしながら、お洒落も両立できる着こなし術をお届け。
2021/01/21 -
FASHION
オンライン会議に活躍させたい!「映えるトップス」の選び方
リモートワークも定着してきたこの頃、オンライン上の会議用にトップスを新調したい、と考えている方もいるのでは?本記事では、画面越しできちんと見えするトップスの選び方をお届け…
2021/01/20 -
FASHION
リラックス、でもちゃんとお洒落♡ 「#おうち時間」に活用したいコーデ集
すっかりおうち時間が定着したこの頃、リラックス感がありながらもお洒落心を満たしてくれる素敵な装いに身を包みたい!ちょっとそこまで、も様になる、おうちコーデをピックアップ。
2021/01/19 -
FASHION
冬コーデが洗練される!「グレー」で作る都会派スタイル
ひんやりとした冬の空気によく似合う、クールなグレー。スタイリッシュなその表情で、着こなしに洗練感を宿してくれるのがポイントに。早速、グレーを使った着こなし術をCheck。
2021/01/18 -
FASHION
品よくきめる!「ブラウンパンツ」で垢抜ける大人の冬スタイル
穏やかな印象、品の良い印象など大人にぴったりなイメージを併せ持った「ブラウンパンツ」。この定番アイテム、今っぽくきめるにはどんな着こなしがおすすめ?
2021/01/17 -
FASHION
冬コーデにぬくもりを灯す!「ブラウンコート」で作る大人ルック
定番カラーで着回しやすい上に、暖色なのでぬくもりを演出できる「ブラウンコート」。上品な印象も備えているので、MINE世代は是非取り入れたいアイテム。グッとこなれて見える、…
2021/01/16