
スポーツサンダルに靴下で絶対ダサ見えしない!コーデ22選
いまとなっては違和感なしの「スポーツサンダルに靴下」コーデは、ダサ見えしないコツがあるんです。シンプルで機能性の高いスポーツサンダルが人気で多く出回っているいま、「スポーツサンダルに靴下」はファッションコーデとしてポジション高め。素足にサンダルよりも汗を吸って清潔、冷え性大人女子の味方、という快適メリットもたくさん。ダサ見えしないコツが満載の快適コーデ22選をご紹介。
基本コーデ『スポーツサンダルに靴下でダサくならないコツ』
「スポーツサンダルに靴下」がダサ見えしちゃう原因て、子供っぽく見えてしまう場合に多い。大人女子を意識した、色・柄・素材別での靴下の基本コーデを参考にしてみたら、たちまちオシャレ快適コーデに。
白or黒の靴下を合わせる
▼白×黒のメリハリのあるカラーコーデ

白スポーツサンダルは、黒の靴下とのコントラストが映えてコーデにメリハリを生み出す。トレンドのスポーツサンダルは、機能性だけではなくレザー仕様であったりファッション性に富んでいるので、適度な存在感があるサンダルで靴下とのコーデを楽しんでみるのも◎。
▼ブランドロゴ入りワンポイント靴下

クッション性があって高さのあるスポーツサンダルは、デザイン性もさることながら、脚が疲れない&脚長効果の期待性大。白の靴下はスクール靴下を連想させて幼くなってしまうリスクがあるので、可愛い系NGのワンポイント靴下を選んでみて。ブランドロゴのイメージ効果でトレンド感ある大人女子をキープ。
▼薄手シアー素材の靴下で大人ガーリー

大人ガーリー気分をちょっぴり味わいたいときに使える薄手のシアーな靴下は、根強いトレンド人気アイテム。爪先のシアー度が高めの靴下だったら、お気に入りのフットネイルがほんのり浮き出て、美ビジュアルな足元に。
カラー靴下を合わせる
▼ネイビーの靴下で好感度◎

黒、白と続いてネイビーの靴下は、色合わせしやすいカラー靴下。凛として清廉なイメージがあるネイビーの靴下は、黒スポーツサンダルと合わせたときはスポーティな中にも上品さが感じられ、白サンダルと合わせたときはマリンスタイルのニュアンスが出て爽やか。
▼イエローの靴下で差し色コーデ

全体の色味がさみしい感じがしたら、ビタミンカラーのイエローの靴下でコーデに差し色スパイスをひとふり。カラー靴下がさりげなく主役アイテム級に変わり、一気にトータルおしゃれ見えコーデに。
▼レッドの靴下は黒サンダルで引き締めて

薄手のレッドの靴下と黒のスポーツサンダルのコーデは、薄手素材の質感と赤×黒のメリハリのある配色とで子どもっぽさは回避。ビタミンカラーのパワーを借りてホットでアクティブな自分にシフトしたい気分のときに。春先や夏の終わりでも、冷え性大人女子はこれなら安心。
柄物靴下を合わせる
RECOMMEND ARTICLES
RELATED ARTICLE
-
FASHION
秋まで履ける!【クロスサンダル】で差がつくコーデ23選
夏の足元に欠かせないサンダル。特にリラックス感のあるクロスサンダルは、大人カジュアルに仕上がる要チェックアイテム。そこで、色のイメージやスタイル別にクロスサンダルコーデを…
2019/08/08 -
FASHION
【2019夏】スポサンで楽して大人かわいく!レディースコーデ14選
近年MA-1やウエストバッグなどスポーティーなアイテムが注目を集めるなか、夏になると注目度が高まるのが“スポサン”。ビーチサンダルほどラフすぎず、ヒールサンダルよりカジュ…
2019/08/06 -
FASHION
「厚底サンダル」コーデ【21選】カジュアルすぎない大人スタイル!
コーデのポイントになってくれるし、腰の位置が高くなって脚長効果も期待できる。そんな優秀な厚底サンダルですが「合わせにくい?」「子供っぽくなっちゃう? 」なんて声も聞こえて…
2019/04/26 -
FASHION
【ワイドパンツに合うサンダル】バランスUPコーデ集(秋春夏)
バランスが難しい「ワイドパンツ×サンダル」の組み合わせ。30のコーデ写真をピックアップ!
2018/10/10 -
FASHION
『ベージュスニーカーコーデ』大人の履きこなしテク大公開!
ニュアンスカラーが流行中の今、ベージュスニーカーは外せないアイテム。普段のコーデに取り入れて、ぐっとこなれたスタイルをゲットして。パーソナルカラーごとの似合わせコーデも紹…
2019/11/15 -
FASHION
「子供っぽい服」でも垢抜け確実な大人の着こなしコーデ!
「あの服は子供っぽくなるから着られない」なんて経験ありませんか? それ、合わせ方が原因かも。合わせるアイテムやデザインを意識すると、子供っぽかったはずの服が簡単に着こなせ…
2019/10/16