
ワンピース重ね着コーデ【手持ちの服でマンネリ解消】お手本テク25選
1枚でコーデが完成するワンピースは、マンネリコーデに陥りがち。そんなワンピースは、手持ち服との重ね着によって雰囲気を変えてみるのもアリ。
クローゼットにあるレギンスやスカート、Tシャツと合わせることで、ガラッとイメージが変わり、着こなしの幅がグッと広がります。
ここでは、今日からできる手持ち服との重ね着コーデを季節別にご紹介!
【ニット・タートルネック】との重ね着コーデ
ニットやタートルネックは秋冬コーデの定番。合わせ方次第でいつもとひと味違ったコーデに変身させられます。おしゃれさんたちのお手本コーデをしっかりチェック。
ニット
▼ファーベスト×ニットワンピース

難易度高めなファーベストは、IラインのプレーンなニットワンピースにONすれば、自然になじみやすい。グレージュのベストと白ニットワンピースの色合わせを、レギンスとソックスでリフレインした、感度高めな技アリコーデ。
▼リブニットプルオーバー×ワンショルダージャンパースカート

Aラインに広がるリラックスムードのワンショルジャンパースカートを、黒のニットプルオーバーできゅっと引き締め。ウエストをリボンで結べばスタイルアップ効果も◎。
▼スリットヘムリブニット×コーデュロイジャンパースカート

くすみパープル×ベージュで、フェミニンながらもあたたかみのある優しいカラーの装いに。ビットローファーやハンドバッグなどレザーアイテムで大人っぽさも忘れずに。
タートルネック
▼タートルネック×ワンピース

ワンピースの下にタートルネックをINすると、秋冬らしいあたたかみのある着こなしに。ブラウンラップワンピースの下に、黒のタートルニットとスキニーをINして、美人顔のレイヤードスタイルに。
▼タートルネック×シャツワンピース

タートルネック×デニムの定番コーデに、シャツワンピースを羽織り風にONするのも、こなれ感たっぷりで素敵。シャツワンピースのボタンは留めずに、リボンベルトできゅっと結んだだけの着こなし方にも注目。
▼タートルネック×カシュクールワンピース

カシュクールワンピースとタートルネックも相性抜群! 黒タートルニットがボリューム感のあるカシュクールワンピースの引き締め役に。ビッグサイズのファーバッグが、黒×カーキの辛口コーデをやわらげています。
【トップス】との重ね着コーデ
キャミワンピースや首元の開いたワンピースからチラ見せしたいトップス。素材感や色合わせにこだわって、コーデをこなれさせて。
<秋冬>コーデ
▼白カットソー×白パンツ×サテンキャミワンピース

白のカットソーと白ワイドパンツのホワイトコーデに、サテン地のキュートなカシュクールワンピースをON。全体的にルーズなシルエットでリラックスムードたっぷりながら、キャミワンピースで華奢さもしっかり演出。
▼スウェットプルオーバー×スタンドシャツワンピース

清潔感抜群の白いスタンドカラーシャツワンピースに、黒のプルオーバーをONしてモノクロコーデに。カラーを2色におさえることで、だぼっとした装いでもだらしなさナシ。
<春夏>コーデ
▼オフショルトップス×スキニーデニム×チュールワンピース

オフショルトップスにチュール素材のキャミワンピースを合わせたガーリーコーデ。赤のパンプスでピリッとスパイスを加えれば、甘さがほどよく中和される。
▼リブノースリーブ×ニットキャミワンピース

ノースリーブトップスとニットキャミワンピースで夏でも爽やかに。赤みブラウンのニットワンピースが、大人のきれいめリラックスコーデをバッチリメイク。
【パンツ】との重ね着コーデ
ワンピース×パンツはレイヤードコーデの定番。ナチュラル系からカジュアルまで組み合わせも豊富で、おしゃれの幅は無限大。様々な組み合わせを楽しんで。
<秋冬>コーデ
▼黒タートルニットワンピース×ワイドパンツ

サイドスリット入りニットワンピースは、ワイドパンツを合わせても重くならないのがいいところ。白ワイドパンツをINして、抜け感たっぷりのレイヤードコーデに。ゆる×ゆるコーデは、ショルダーバッグの斜めがけでさりげなく引き締めて。
▼スキニーデニム×ケーブルニットワンピース

ざっくりローゲージ編みのケーブルニットのゆったり感を、スキニーデニムでしゅっと引き締めたメリハリスタイリング。ヒール高めのパンプスを選べば、さらにスタイルアップ。
▼ニットパンツ×スタンドカラーオーバーシャツワンピース

白のスタンドカラーシャツワンピースにブラウンベージュのニットパンツをレイヤードしたナチュラルコーデ。ワンショルダーのニットベストがこなれ感抜群。
<春夏>コーデ
▼ニットソーパンツ×ガウンワンピース

広がりのあるガウンワンピースは、ウエストをしっかり結んで細見えを狙って。濃いめトーンのボトムスをレイヤードすれば、流れるラインの装いにも落ち着きが生まれてすっきりまとまる。
▼黒ノースリーブ×フレアデニム

オン・オフ使えるシンプルな黒ノースリーブワンピース。カジュアルに着たいときは、フレアデニムをINしてゆるいレイヤードに。レザー巾着や黒パンプスなど大人小物で引き締めるのが、ラフに見えすぎないコツ。
▼ストレートデニム×ティアードワンピース

すとんと落ち感があり、リラクシーなシルエットが印象的なモスグリーンのティアードワンピース。色落ち具合が絶妙なブルージーンズと重ね着すれば、ワンピースの素材感のおかげで、夏らしく涼しげな雰囲気に。ラフィアハットとサンダルを添え、力は抜いても気を抜かないサマーコーデに仕上げて。
【スカート】との重ね着コーデ
今季も引き続きスリットの入ったワンピースがトレンド。スリットからスカートを、ちらっと見せるのもおしゃれ。プリーツスカートやシフォンスカートなど、軽やか素材のスカートに合わせると、重すぎずGOODバランスに。
<秋冬>コーデ
▼ベージュニットワンピース×白プリーツスカート

1枚でも着やすいミモレ丈のベージュニットワンピース。白プリーツスカートを裾から少し見せるだけで、コーデに奥行きが出てニュアンスたっぷりの着こなしに。いつもよりフェミニンに見せたいときの、おすすめのレイヤードテク。
▼黒ニットワンピース×ブループリーツスカート

デニムやスカートとレイヤードすることが前提になった、深いスリット入りニットワンピース。きれいめコーデにするなら、清楚なひざ丈プリーツスカートをIN。白の巾着&パンプスで、コーデの洗練度を高めて。
<春夏>コーデ
▼黒カットソーワンピース×パープルプリーツスカート

シンプルな黒カットソーワンピースは、鮮やかなパープルスカートをINすると、華やかコーデにスタイルアップ! 黒×パープルのハイコントラストな色合わせは、黒小物でモードに引き締めるのが正解。
▼黒ニットワンピース×黒花柄ワンピース

着回しやすいシンプルな黒ニットワンピース。花柄マキシスカートをINすると、ロングワンピースっぽくなり、大きくイメージチェンジ。スカートのベースカラーをワンピースと同じカラーにするのが、自然な重ね着に仕上げるコツ。
【レギンス】との重ね着コーデ
人気が再燃している「レギンス」。持っている人も多いのでは?
2020年もまだまだ人気継続中なので、ぜひワンピースにINしてみて。ベージュや白、グレーや、スリットの入ったレギンスなら、即今っぽい重ね着コーデが作れる!
<秋冬>コーデ
▼ネイビーニットワンピース×白スリット入りレギンス

タイツ合わせで、きれいめに着ることが多いタートルニットワンピース。もっとカジュアルに着たいときはレギンスをIN。クリアな白レギンスなら、ラフな感じは出しつつ、品のよさもしっかりキープ。
▼ベージュニット×黒レギパン

そのまま1枚で着るには抵抗のあるひざ上ニットワンピースは、黒レギパンと合わせると安心。レギパンのカジュアルなテンションに合わせて、ボディバッグとスリッポンでスポーティーに仕上げるのが◎。
<春夏>コーデ
▼ベージュカットソーニットワンピース×白レギンス

普段使いしやすいベージュのカットソーワンピース。白レギンスをINして、トレンドライクなベージュのグラデーションコーデに。黒の代わりに、ブラウンのベルトやバッグでやさしく引き締めているのが今っぽく見えるポイント。
▼白Tシャツワンピース×グレージュレギンス

白Tシャツワンピースには黒スキニーを合わせるのがいつものパターン、という人も多いはず。合わせるボトムスを黒スキニーからグレージュレギンスに変えるだけで、たちまち旬なレイヤードコーデへとシフト!
【番外編】花柄ワンピースのレイヤードコーデ
1枚でもばっちり決まる花柄ワンピースを、レイヤードコーデでおしゃれ度アップ。トレンドの花柄を上手に駆使して旬顔をゲットして。
<秋冬>コーデ
▼黒タートルネック×レトロ花柄ワンピース

流行りのノスタルジックフラワー柄のワンピースに、黒のタートルニットをONしてモードにスタイルメイク。マキシ丈ワンピースとルーズな丈のニットが縦長効果を発揮。ツバ広のハットでアクセントをプラス。
▼切りっぱなしデニム×マキシ丈花柄ワンピース

1枚で充分着映えするマキシ丈の花柄ワンピース。そのまま1枚でフェミニンに着るのも素敵ですが、フレアデニムをINしてヴィンテージ感を楽しむのもGOOD。
<春夏>コーデ
▼ワイドデニム×花柄ワンピース

白地の花柄ワンピースにブルーのジーンズを合わせれば、春先の爽やかな陽気にぴったりな装いに。シンプルな組み合わせも、チャンキーミュールとヘアターバンでこなれさせれば、おしゃれ度アップ。
▼ノースリーブワンピース×小花柄ワンピース

無地のノースリーブワンピースに小花柄ワンピースを重ねた、女性らしいアスレジャーMIXスタイル。キャップとスポーツサンダルで、夏のおでかけにぴったり。
RECOMMEND ARTICLES
RELATED ARTICLES
-
FASHION
「雰囲気ある人」になれる♡ 定番、黒スキニーが垢抜けるコーデ術
定番だけに、ともすれば無難にまとまってしまう黒スキニーパンツ。あの人がお洒落な理由って? 垢抜けて「雰囲気のある人」になるコツをチェック!
2021/02/27 -
MAKEUP/COSMETICS
【赤ら顔におすすめ化粧水】デパコス・プチプラ・韓国コスメをお届け《市販18選》
お悩みの方も多い「赤ら顔」。そんな赤ら顔さんにおすすめの化粧水を18個まとめました! デパコス・プチプラ・ドラッグストアコスメ・韓国コスメとジャンルに分けて紹介しているの…
2021/02/26 -
FASHION
定番デニム、あの人がお洒落な理由は? 垢抜け間違いなしのコーデ術
使い勝手がよく、タイムレスに活躍する「デニムパンツ」だけれど、ともすれば無難な印象に……。あの人がお洒落な理由とは? 垢抜けるコツを解説!
2021/02/26 -
MAKEUP/COSMETICS
ホットクレンジングおすすめ【市販12選】毛穴ケアや気になる効果は?
密かにブームが続いているホットクレンジングですが、まだ使ったことがない人も多いのでは? ここではホットクレンジングの特徴から、マナラやスキンビルなどのおすすめ商品12選を…
2021/02/26 -
MAKEUP/COSMETICS
おすすめ洗顔フォーム【31選】人気のプチプラから年代別・肌タイプ別までたっぷりご紹介!
おすすめの洗顔フォームをたっぷりご紹介! 手軽に試せる実力派プチプラ商品や20代、30代、40代の年代別、乾燥肌・脂性肌・敏感肌それぞれの肌タイプに合った洗顔フォームを厳…
2021/02/26 -
LIFE STYLE
【楽天スーパーセール】2021年次回はいつ?攻略法を押さえてお得にポイント還元
「楽天スーパーセールとは?」「2021年次の開催はいつ?」「お買い物マラソンとの違いは?」「ポイントの上限は?」今回は、楽天スーパーセールに対する疑問や攻略法を詳しくお届…
2021/02/25