
大人の必須アイテム《トレンチコート》気温別着回しコーデ【春秋冬】
お仕事シーンだけでなく、普段着に羽織っても”きちんと”仕上げてくれる トレンチコートは、大人女子の必須アイテム。インナーの洋服で調節できるので、春先から夏、秋から冬にかけてロングシーズン活躍し、アウターとしての機能性も抜群!ここでは、そんなトレンチコートの気温別コーデをご紹介!
【春】コーデ《気温10-20度前後》
防寒しつつも、軽やかさや爽やかさ、ロマンティックなムードを出したい春。 トレンチコートの下には、軽い春物アウターや爽やかなシャツ、愛らしいレースやシフォンアイテムを合わせて、春らしさを表現して。
【気温10度前後】春物アウターを重ね着して温度調節可能に
▼パーカー×トレンチコート

まだまだ寒い気温10度前後の春先は、春物アウターを重ね着して防寒するのが◎。代表的な春物アウターがパーカー。フードを出すことで、グッとこなれた着こなしに。
▼デニムジャケット×トレンチコート

爽やかなデニムジャケットも、トレンチコートと重ね着したい春アウターの1つ。トレンチとデニムジャケット、どちらも引き締めアイテムなので、難なくスマートなレイヤードコーデが作れる。白Tで明るい春っぽさもアピールして。
【気温15度以上】薄手の長袖とあわせて軽やかに
▼ボーダーカットソー×トレンチコート

3月中旬~4月くらいの気温15度以上の日は、トレンチコート+薄手の長袖トップスの組み合わせがちょうどいい。春にマストなボーダートップスと合わせて、フレンチな春コーデに。白ワイドパンツでトーンアップしているのも、春らしく見えるポイント。
▼ストライプシャツワンピ×トレンチコート

ネイビートレンチコートにストライプシャツワンピをIN。ネイビーコート&小物でまとめた重めのコーデも、清涼感あるストライプの存在感で、きちんと春っぽく仕上げてくれる。
▼白インナー×トレンチコート

インナーをオールホワイトコーデにするのは、春らしく、そして垢抜けて見えるテクニックの1つ。力強いオーバーサイズのトレンチコートには、ワイドパンツのボリューム感がちょうどいい。ルーズなコーデは、黒小物でキリっと引き締めて。
【気温20度以上】シフォン・レース素材と合わせて涼しげに
▼レース×トレンチコート

屋外でも薄手アウターで過ごせる気温20度以上の日は、ブラウスやTシャツにトレンチコートをさらっと羽織るくらいがベスト。レースブラウスをINすると、春のロマンティックなムードが一気に盛り上がる。デニムを合わせた甘すぎないバランスもポイント。
RECOMMEND ARTICLES
RELATED ARTICLE
-
FASHION
トレンチコートはストールでおしゃれにアップデートコーデ!【21選】
ストールはもともと「肩掛け」のこと。マフラーより大判で生地が薄いものをいい、春夏は綿素材、秋冬はウールやカシミヤ素材でできています。シフォンやシルク素材を選べば、オールシ…
2019/08/19 -
FASHION
ロングトレンチコートのコーデでキッチリとこなれも叶う!22選
春・秋・冬と3シーズン着られるトレンチコートは大人っぽくキチンと感も出て定番で人気のアイテム。ショートからロングまで、さまざまな丈がありますが今回はロング丈のトレンチコー…
2019/08/02 -
FASHION
「ショートトレンチ」は春と秋に大活躍のコート!おしゃれなコーデ集【17選】
トレンチコートはロング丈しかない、なんて思っていませんか? 実は「ショートトレンチ」もかなり万能で使える優秀コート。重心が下がらないからどんなボトムスでも合わせやすいし、…
2019/06/20 -
FASHION
ネイビーコートは簡単な《3つのコツ》で着こなせる!お手本コーデ23選
ベージュのコートに飽きたら、次ゲットすべきは「ネイビーコート」。ネイビーは、「コーデが暗くなる...」と思われがちですが、ポイントを抑えるだけで、爽やか&こなれ感たっぷり…
2019/05/20 -
FASHION
【トレンチコートコーデお手本19】着こなし幅がぐっと広がる!
トレンチコートは、MINE世代になったからこそさらりと着れる大人の定番アイテム。上品な印象を作ってくれるアイテムだけに、着こなしが変わり映えしないというのが悩みどころ。こ…
2019/01/17 -
FASHION
今年のトレンチはオーバーサイズを狙う!360度美しいitコートは?
秋の定番アウター、トレンチコートこそ長く愛用できるシンプルなデザインが欲しい!そこで押さえておきたいのが、仕立ての良さと、コンサバすぎないエッセンス。さらに今年らしさも意…
2018/09/17