
10連休到来! GWに作りたい“MINAYA流”お出かけメニュー
遂に大型連休に突入。お休みの予定がまだ決まっていないという方は、お弁当を作って出かけてみませんか? 今回はお出かけシーンにおすすめのメニューをまとめてご紹介します。
レシピを教えてくれるのは、モデルでケータリングサービス「美菜屋」オーナー兼フードスタイリストの浅野美奈弥さん。簡単で見た目も可愛いお弁当でゴールデンウィークを楽しみましょう!
超簡単!春野菜を使ったおむすび2種
今が旬の筍や豆苗を使ったおむすび2種をご紹介。具材を混ぜるだけで手早く作れるので、早朝からのお出かけにもぴったりです。好きな具材にアレンジしても楽しめます。
筍とホタテ&豆苗と桜エビのおむすびの材料/10個分
白米 2合(おむすび10個分)
乾燥昆布 1枚
★筍とホタテのおむすび(米1合分)
筍の水煮 4分の1カット(50g)
ホタテ缶 1缶
昆布茶 大さじ1/2
★豆苗と桜海老のおむすび(米1合分)
豆苗 1/2パック(40g)
米油 適量
桜エビ 適量
昆布茶 大さじ1/2
可愛い&食べやすいポケットたまごサンド
食パンに切り込みを入れてポケットを作ったたまごサンドなら、手が汚れにくく、外で食べやすいのがうれしいポイント。こちらも時間をかけずに作れる簡単メニューです。たまごサラダの味付けを工夫すれば家でもお店の味に!
ポケットたまごサンドの材料/4個分
食パン(4枚切り) 2枚
ゆで卵 2個
マスタード 大さじ1
マヨネーズ 大さじ2
はちみつ 小さじ1
外でも、パーティーでも映えるMINAYA流カオマンガイいなり
「美菜屋」の看板メニュー多国籍いなりの中からカオマンガイいなりをご紹介。シンプルになりがちないなり寿司がグッと華やかになるので、パーティーなどにもおすすすめ。難しそうに思えて意外と簡単なのでぜひ試してみて!
カオマンガイいなりの材料/10個分
★いなりの皮
油揚げ 5枚
鶏ガラスープ 鶏ガラ顆粒だし大さじ1と水400mlを溶いたもの
砂糖 大さじ3
醤油 大さじ3
ナンプラー 大さじ3
★いなりのタネ
白米 3合
鳥もも肉 1枚(310g程度)
鶏ガラ顆粒だし 小さじ2
ごま油 小さじ1
オイスターソース 小さじ1
ナンプラー 大さじ1
生姜チューブ 2cm程度
ニンニクチューブ 1cm程度
★飾り
パクチー 1パック
きゅうり 適量
レモン 適量
Profile:浅野美奈弥
平成3年3月3日生まれ。北海道出身。学生時代からモデル活動を始め、DJなど幅広く活動。2年前に体調を崩したことをきっかけに、スポーツと食で健康的な生活を見直すことを決意し、フードスタイリストに。2018年7月、ケータリング「美菜屋」を本格始動させ、ヘルシーでバランスの良い食を提案。
Videographer:Tatsuro Yasui Editor:Maiko Mizusawa(MINE)
BACKNUMBER
-
LIFE STYLE
いつものカレーにひと工夫!MINAYA特製“和風しじみカレー”のレシピ
-
LIFE STYLE
令和から始めたい!節約&ダイエットを実現する簡単おいしいお弁当レシピ
-
LIFE STYLE
ゴールデンウィークはみんなで「タコス」パーティーをしよう!
-
LIFE STYLE
春の旬野菜を使いたい!「筍とホタテ&豆苗と桜エビのおむすび」の作り方
-
LIFE STYLE
コンビニ食材で作れる!21時以降の夜食にぴったり“ヘルシー鯖やっこ”
-
LIFE STYLE
春キャベツをまるごと使い切ろう! MINAYA流レシピまとめ
-
LIFE STYLE
意外と簡単! 作り置きできる「MINAYA流コールスロー」の作り方
-
LIFE STYLE
お肉は不要! 豆腐と野菜でヘルシーな「和風焼きロールキャベツ」
-
LIFE STYLE
脂肪燃焼に効果的! ダイエットの味方「オールスターきのこ炒め」を作ろう
-
LIFE STYLE
季節の変わり目は冷え対策で風邪予防!「根菜のポトフ」で温まろう
-
LIFE STYLE
調理時間1分でメインのおかずが完成!「キャベツの塩昆布炒め」
-
LIFE STYLE
なんだか風邪気味…そんな時に効く! MINAYA流「生姜みぞれ鍋」の作り方
-
LIFE STYLE
簡単なのに高級感アリ! バレンタインに作りたい「生チョコ」
-
LIFE STYLE
可愛いポテトサラダの作り方♡お弁当を彩る「ビーツのポテサラ」
-
LIFE STYLE
お弁当がすすむ野菜レシピ「小松菜ナムル」はどう作る?
-
LIFE STYLE
ナンプラーがクセになる!お弁当一品「タイ風切干し大根」の作り方
-
LIFE STYLE
今年こそヘルシー&節約!漬けるだけ「味玉」でお弁当ライフをスタート
-
LIFE STYLE
寒い冬にはおうちで! 簡単&おいしいごはんを作ろう
-
LIFE STYLE
年末年始の食べ過ぎお腹をデトックス!「リセットお粥」の作り方
-
LIFE STYLE
Xmasに!超簡単ホワイトソースで作る「グラパン」
-
LIFE STYLE
簡単で見栄えも◎ほぼ盛り付けだけでできちゃう!「プレートビビンバ」
-
LIFE STYLE
あったか&ダイエット♡冬の「デトックス水餃子」レシピ
-
LIFE STYLE
ダイエット中の夜ごはんにもおすすめ! 「罪悪感レス味噌汁」を作ろう
-
LIFE STYLE
料理連載スタート!「カオマンガイいなり」の作り方
RECOMMEND ARTICLES
RELATED ARTICLES
-
FASHION
オンライン会議に活躍させたい!「映えるトップス」の選び方
リモートワークも定着してきたこの頃、オンライン上の会議用にトップスを新調したい、と考えている方もいるのでは?本記事では、画面越しできちんと見えするトップスの選び方をお届け…
2021/01/20 -
FASHION
リラックス、でもちゃんとお洒落♡ 「#おうち時間」に活用したいコーデ集
すっかりおうち時間が定着したこの頃、リラックス感がありながらもお洒落心を満たしてくれる素敵な装いに身を包みたい!ちょっとそこまで、も様になる、おうちコーデをピックアップ。
2021/01/19 -
FASHION
冬コーデが洗練される!「グレー」で作る都会派スタイル
ひんやりとした冬の空気によく似合う、クールなグレー。スタイリッシュなその表情で、着こなしに洗練感を宿してくれるのがポイントに。早速、グレーを使った着こなし術をCheck。
2021/01/18 -
FASHION
品よくきめる!「ブラウンパンツ」で垢抜ける大人の冬スタイル
穏やかな印象、品の良い印象など大人にぴったりなイメージを併せ持った「ブラウンパンツ」。この定番アイテム、今っぽくきめるにはどんな着こなしがおすすめ?
2021/01/17 -
FASHION
冬コーデにぬくもりを灯す!「ブラウンコート」で作る大人ルック
定番カラーで着回しやすい上に、暖色なのでぬくもりを演出できる「ブラウンコート」。上品な印象も備えているので、MINE世代は是非取り入れたいアイテム。グッとこなれて見える、…
2021/01/16 -
FASHION
防寒もお洒落も両立!あったかコートで作る真冬のこなれスタイル
寒さが厳しい真冬は、防寒力の高さを確保しながらもお洒落な着こなしを楽しみたい! そんな希望にマッチするおすすめの冬アウターと、そのコーディネート術をお届け。
2021/01/15